FTR

登山やカメラなどなど

【写真】カメラ全般

福井県「屏風ヶ滝」に出かけてきました

気分転換に久々滝の写真を撮りに福井に出かけてきました。 涼しかったです。

税込1800円の安価なロープストラップ「INPON カメラストラップ(105㎝)」を買ってみた

クライミング用っぽいロープを使うストラップの中でも群を抜いて安い、 「INPON」というメーカーのカメラストラップを購入してみました。 普段使ってるヨセミテカメラストラップと比べながら紹介します。

【撮影機材】Sony FE24-70㎜ F2.8 GMⅡを使ってきました

Sony FE24-70㎜ F2.8 GMⅡを使ってきました。 撮影した写真などご紹介します。

【撮影機材】Sony FE24-70㎜ F2.8 GMⅡを買いました

Sony FE24-70㎜ F2.8 GMⅡを買いました。 ひとまず購入のご報告と開封の様子をお送りいたします。

【発売前レンズ】SIGMA 16-28㎜ F2.8 DG DN I Contemporaryをお借りしております(撮影写真等)

先日㈱シグマさまから発表となりました新しいレンズ、 SIGMA 16-28㎜ F2.8 DG DN I Contemporaryを発売前にお借りしております。 製品の簡単な紹介と撮影した写真などをお送りします。

ボディ+レンズ1本入るカメラバッグ「ETSUMI ムーブショルダーM (E3520)」を登山で使ったら意外とよかった

登山でのカメラの携行方法というのは隠れた沼の一つなわけですが、 先日何気なく買ってみた「ETSUMI ムーブショルダーM」が 意外とよかったので簡単にご紹介します。

約4年間使い続けている「YOSEMITE CAMERA STRAP(ヨセミテカメラストラップ)」を振り返る

Nikon時代から愛用している「ヨセミテカメラストラップ」ですが、 そういえばこれ結構使ってるなぁと思って振り返ってみたら、 なんとまぁもう4年も使っていることが判明しました。 4年後の今、私のヨセミテがどうなっているのかご紹介します。

「H&Yの100㎜角形ホルダーをSEL14F18GMで使うと縦構図で使用出来ない問題」が解決した

以前動画でご紹介した「H&Y」製100㎜角形フィルター。 SEL14F18GMで使えばコンパクトに角形を携行出来るアイテムなのですが、 ホルダーの仕様上「縦構図」で使うことが出来ませんでした。 折角携行しやすいのに…何とかならんかなぁ…と思って、 少し弄ったら…

「Sony α7Ⅳ」の先行体験会に参加させていただきました!

Sonyさまのご厚意で間も無く発売となる「Sony α7Ⅳ」を触らせていただくことができました。 実際に触らせていただいた感想など書いてみます。

【撮影機材】軽くて明るくて使いやすい「SAMYANG AF 24㎜ F1.8 FE」を使ってみました

ケンコー・トキナーさまより「SAMYANG AF 24㎜ F1.8 FE」をご提供いただきましたのでご紹介します。 軽くて安くてとても使いやすいレンズです。 私なりの感想含めご紹介していきます。

【撮影機材】「HAIDA リアレンズNDフィルターキット」再び、Sony FE 14㎜ F1.8GM用を実際に取り付けてみました(HD4762)

昨年にご紹介した、リアレンズ挿入式フィルター「HAIDA リアレンズNDフィルターキット」。 前回の物はSIGMA 14-24㎜ F2.8 DG DN Artの専用品だったのですが、 その製品のSony FE 14㎜ F1.8GM用もあるよ!とのことでご提供いただいたしまいました。 国内では…

Wacomの一番安いペンタブ「Wacom Intuos Smallベーシック(TCTL4100/K0)」を買ってみました

以前より気にはなっていたペンタブ。 便利そうだけど…でもお高いんでしょ?なんて思っていたのですが、 検索してみるとこれがまぁ約7000円から購入できることが判明。 よっしゃこれならということで購入してみましたのでご紹介します。

【プレゼントあり】日本未発売のフィルターHAIDA「Magnetic Filter Kit (82㎜)」を使ってみました

以前リア挿入式のNDフィルターをご紹介したHAIDAさんから商品のご提供をいただきました。 今流行りの丸型・マグネット取り付け式タイプのフィルターキットです。 簡単にではありますが本製品についてご紹介させていただきます。 最後にはプレゼントのお知ら…

マムートとコラボしたストラップ「YOSEMITE CAMERA STRAP Mammut Edition」再び販売開始

以前より愛用しているカメラストラップ「YOSEMITE CAMERA STRAP」。 今年の4月、このストラップに登山用品メーカーMammutとのコラボモデルが登場しました。 やはり大人気だったようですぐに完売してしまったようですが、 久々ストア覗いたらなんと再び販売さ…

ロープなストラップ「ヨセミテカメラストラップ」にMammut Editionが登場!

以前より愛用しているカメラ用ストラップ「ヨセミテカメラストラップ」に、 Mammutロープを使用した「Mammut Edition」が登場。 見ているだけのつもりだったのに…私も買ってしまいました。

SONYのミラーレス機「α」を登山で使用するにあたり気を付けていること

Sonyのフルサイズミラーレス一眼「α」に乗り換えてからかれこれ一年ちょいが経過しました。 今回は登山での携行方法や使用するにあたり私が気を付けていることなどご紹介します。

「VSGO フルサイズセンサークリーニングキット(DDR-24)」でセルフセンサー清掃に挑戦!

以前よりα7Cのセンサーになかなか取れないセンサーダストがあり、 センターに持ってきたいと思っていたのですがコロナのせいで上京できず。 はてさてどうしたものかと悩む日々を過ごしていました。 そんな時、Amazonにてセルフクリーニングキットを発見。 自…

再び「Sony α7C」に合わせるレンズを考えるの巻

カメラネタです。 サブ機「Sony α7C」に合わせるレンズを追加したいと考えています。 そんな私の心の声をまとめてみました。

【撮影機材】K&F Conceptの新型マウントアダプター「PROⅡ」シリーズを試す

カメラ用品メーカーであるK&F Conceptさまより、 リニューアルしたマウントアダプターをご提供いただきました。 今回はこのマウントアダプターについてご紹介していきます。 もちろんα7Cでも使用可能。 記事最後には少しお得なクーポン情報もあるよ。

【撮影機材】SONY α7Cと一緒に購入したものを紹介します

相変わらずのSONY α7Cネタです。 今回は本体と一緒に私が購入したものを簡単にご紹介します。

【撮影機材】「SONY α7C」で使うレンズと使いたいレンズ

α7Cを購入するつもりの私です。 今回はそんなα7Cと一緒に使用したいと考えているレンズをご紹介します。 この記事が予約済みでワクワクされている方の物欲を刺激し、 日本経済の活力へとつなげることが出来れば幸いです。

SONY α7C 発表!これはフルサイズ動画撮影のエントリー機なのでは?

本日(2020/9/17)、SONYから新たなカメラが発表となりました。 そのカメラの名前は「α7C」。 エントリー向け機という扱いながらもよさげな部分がちらほらなこの一台、 みなさん、買います? 私は…

【撮影機材】「HAIDA(ハイダ) リアレンズNDフィルターキット(HD4567)」を購入しました(後編)

以前ご紹介した「HAIDA リアNDフィルター」の後編です。 連休も終わりようやく外で使うことができました。 今回は写りや野外での使用感について見ていきます。

「HAKUBA ルフトデザイン スリムフィット レンズポーチ」は登山時のレンズ携行におススメのアイテムです

私が登山時のレンズ携行に使用しているお気に入りアイテム、 「HAKUBA ルフトデザイン スリムフィット レンズポーチ」を追加で購入しました。 折角なのでこの商品を簡単にご紹介しちゃいます。

台風被害から復活し全線運転再開した「箱根登山鉄道」を撮りに行ってきました

台風19号の影響で大きな被害を受けた「箱根登山鉄道」が今年の7月に全線で運転を再開しました。 以前より赤色の可愛らしい電車がトコトコと山を登る姿が大好きだった私、 久しぶりに様子を見に出かけてきました。

【撮影機材】α7R ⅣのL型プレートをSmallrigからRRSのものに変更しました

三脚使用時に操作性を向上させるアイテムといえば「L型プレート」です。 今までSmallrig製を使用していましたが今回RRSのものを購入しました。 買い替えの理由や使いごこちなどについて簡単にご紹介します。

【撮影機材】再び「SONY α7RⅣ」カスタムキーへの設定割り当てを考える

SONY α7RⅣカスタムキー割り当てについてもうちょっと考えてみました。

【撮影機材】ええやん「SAMYANG」!AF対応単焦点レンズ(FEマウント用)数本を使ってみました

明るいのに小さく軽量、君は「SAMYANG」のレンズを知ってるか? ということでケンコートキナーさまよりSAMYANG のレンズ数本をお借りしていました。 今回はこのレンズについて見ていきたいと思います。

【撮影機材】「SONY α7RⅣ」カスタムキーへの設定割り当てを考える(割り当て可能全機能一覧付)

前回Webカメラ化に成功した際にメニュー画面も外部出力できることを知った私。 丁度カスタムキーへの設定割り当てを見直したいと思っていたこともあり、 大画面に出力してカスタムキー割り当てについてを考えてみることにしました。 後半にはカスタムキーに…

ミラーレス機をWebカメラ化すべく「IODATA GV-US2C/HD」などを買ってみました

いわゆる流行りの「オンライン飲み会」が大変楽しいと聞き、 なんだかとっても羨ましくなり私も挑戦することにしました。 Webカメラ売り切れの中目を付けたのが「SONY α7RⅣ」。 ミラーレス機をWebカメラ化した流れを簡単にまとめておきます。