【登山】日帰り
久々の山行記事です。 6月末に北アルプス「常念岳」へと日帰りにて登ってきました。 今回のルートは人気の「一の沢ルート」。 簡単にですが登山時の様子をお送り致します。
皆さん4連休いかがでしたか? 私?仕事でした。 そんな連休前に日帰りで北アルプス「燕岳」に登ってきました。 そんな日帰り燕岳登山の様子をお送りします。 動画もアップしてあるのでよかったら見てね。
三か月ぶりの越県登山は二年ぶりとなる八ヶ岳。 今回は「権現岳」に登ります。
登山…再開しました!
2020年初登山! 今回は「宝永山(富士山)」に登ってきました。 今年も登山、はじめました。
久しぶりに登山に出かけてきました。 出かけたのは山梨県にある、竜ヶ岳です。 そんな今回、なんと大人気の「RICOH GRⅢ」がゲストで登場! 突然登場したこのカメラ、果たして登山での使い勝手は如何に?
いやね、一昨年・昨年と行きたかったけど行けなかった場所があるんですよ。 今年こそは…と思っていたのですが結局お天気悪くて結局挑戦できず。 そんな失意の中、我々が向かったのは長野県戸隠に聳える「戸隠山」。 登ってみたらそんな悲しみが吹っ飛ぶくら…
早いもので間もなく7月。 いよいよ今年も夏がやってきました。 そんな夏に「富士山」に登ろうとお考えの方も多いのではないでしょうか? 今回は少し早いですが三度富士山に登ってきましたのでその様子をお届けします。 また今回は夏の富士登山に挑戦される方…
首都圏からも近く人気の山、丹沢山系。 そんな丹沢の中に「表尾根」と呼ばれる縦走路コースがあるのはご存知でしょうか? 今回はそんな丹沢表尾根をなんとあのYoutubeでおなじみのお二方と一緒に歩いてきました。
日本人のみならず海外の方にも大人気の山、富士山。 今回はそんな富士山を満喫できる隠れた穴場の山に登り、 そのお姿をがっつりとカメラに収めてきました。 写真も登山も楽しみたいというわがままな方にオススメです。
お天気の悪い週末が続く今日この頃、一体いつになったら登山に出かけられるんだろう…。 天気が休みに合わないのならそうだ、逆に天気に合わせて休んでしまえ! ということで晴れの日を狙って閉山後の世界を見るべく富士登山へと出かけてきました。
登ったどー!
山なのに砂浜!?
全国的に大雪に見舞われたり相変わらず冬全開の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? こう寒いとやはり暖かいものが恋しくなりますよね。 食べ物だと…ラーメンとか、おでんなんてのもいいですね~あとは…そう、鍋焼きうどん!
今年最後の登山へ!