デジタル関連
以前より4Kディスプレイが欲しいなぁと思っていたのですが、 先日のAmazonセールにて気になっていたものが安くなってたので買いました。 購入したのは「ASUS PA279CV-J」というモデルです。 折角買ったので簡単にご紹介します。 今週のお題「デスクまわり」…
約4年前に購入した格安ワイヤレスイヤホンが壊れたので買い替えました。 購入したのは「Cheero Wireless Earphones LITE」です。 次は有名メーカーのものを買おうかなど悩んでましたが… ちょうど良いものに巡り会えました。
iphone13ProのeSIMに副回線としてPOVOを入れてみました。 主回線のDocomoと合わせれば…これ登山に強いiPhoneの完成なのでは? このPOVOが副回線としてなかなか良さげだったので記事にしてみます。
新年度早々、作業部屋レイアウト変更の真っ最中です。 この機会にと以前より気になっていたPCディスプレイ用のモニターアームを購入してみました。 今回は「エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム」という製品を簡単にご紹介します。
いわゆる流行りの「オンライン飲み会」が大変楽しいと聞き、 なんだかとっても羨ましくなり私も挑戦することにしました。 Webカメラ売り切れの中目を付けたのが「SONY α7RⅣ」。 ミラーレス機をWebカメラ化した流れを簡単にまとめておきます。
最近PCでやりたいことがあれこれ増えてきました。 そうなると気になるのがパソコンのスペックです。 今回思い切ってメインPCを買い替えることにしたわけなのですがいかんせん予算が… そこで今回初めて自作PCに挑戦してみることにしました。
昨年末に購入した「Huawei Watch GT」。 当ブログでもそこそこアクセスいただいている記事なだけに続きを書こう書こうと思っていたのですが気が付けばもう4月…。 ということで今回はこの時計を使ってみた感想など書いていきます。
近年何かと話題になることが多い多機能時計こと「スマートウォッチ」。 欲しいけども見た目や値段が…なんて方も多いんじゃないでしょうか? そんなスマートウォッチの中から今回は「Huawei Watch GT」という時計を購入してみたのでご紹介します。
8月以降の台風ラッシュのせいで山に行けず、天気も悪く写真も撮りに行けない日々が続いております。 最近では休みの日も家でダラダラして1日が終わる…なんてこともしばしば。 そんなダラダラ生活のせいでこんなものを購入していたのでした。
ついに結論が!