以前より愛用しているカメラ用ストラップ「ヨセミテカメラストラップ」に、
Mammutロープを使用した「Mammut Edition」が登場。
見ているだけのつもりだったのに…私も買ってしまいました。
スポンサードリンク
未だ変わらずお気に入りの「ヨセミテカメラストラップ」
カメラネタです。
私はカメラ用ストラップにExtended Photographic Materialの
「ヨセミテカメラストラップ」というものを使用しています。
これ購入したのはいつだったっけ?と振り返ると、
なんとまぁ3年も前のこと。
月日が経つのは本当に早いものです。
そんな購入に書いた記事はこちらからご覧ください。
そんな購入したヨセミテカメラストラップですが、
相変わらず大変に気に入って使っております。
クライミングロープを使用していることから耐久性はもちろんのこと、
形状的に表と裏のないデザインのため、
咄嗟に首かけする時なども見た目気にする必要がなかったり、
さらにはロープということで結んだりすれば簡単に長さ調節ができたりなどなど、
私的にはとにかく使い勝手がよいと感じています。


そんなわけで、
先代であるNikon D850から使い始めたストラップは
Sony α7RⅣへと乗り換えても引き継いで使用してきたり…
さらには昨年秋に投入したSony α7Cにも新たに購入したりと、
もはや自分の中ではこのストラップが定番と化しています。
スポンサードリンク
YOSEMITE CAMERA STRAP【MAMMUT EDITION】が登場しました
そんなヨセミテカメラストラップに新たな動きが。
なんと有名登山ブランド「Mammut」のクライミングロープを使用した、
「Mammut Edition」が登場しました!
気になるカラーは三種類。
どんなカメラや場所にも合わせやすいシックな「MOUNTAIN BLACK」と…
鮮やかな青色の中にオレンジのアクセントが入った「MOUNTAIN BLUE」。
そしての雪に映えそうなオレンジ色を主とした「MOUNTAIN ORANGE」です。
使われるロープはもちろんMammut純正品。
カラーだけでなくロープ部に取り付けられたレザーフックパーツにはMammutのロゴが入っています。
どの色もそれぞれ「111cm」と「126cm」から選ぶことが可能となっています。
またどの製品もリングカバーが搭載されているタイプとなります。
これはストラップ左右のリング部分の下にある皮パーツのことで、
これによりカメラに取り付けた際にボディとリングの干渉を防止、
カメラ本体を傷から守ることが可能です。
カメラ用ストラップ意外にも、
スマートフォンや社員証掲示用ネックストラップに使用できる、
【MAMMUT EDITION】YOSEMITE MOBILE STRAPもラインナップされています。
こちらは長さ120cmのみの取扱となっているのでご注意を。
どの製品も現在予約受付中。
発送開始はそれぞれ、
MOBILE STRAPが「2021/4/26」から。
CAMERA STRAPが「2021/5/6」からとなっています。
詳細は下記HPよりご覧ください。
スポンサードリンク
人気のものは売り切れやすいのでご注意を
以上、ニュース速報でした。
HPには書いてませんがこのストラップは在庫が無くなった際、
入荷まで時間がかかったり販売終了となる場合が多いです。
私がメインで使っているグレーもすでに販売終了してしまい現状手に入れることができず、
結果使い続けているというのも理由のひとつです。
Mammutとのコラボ製品ということで気になる方も多いかと思います。
迷われたらとりあえず注文されておくと良いかもしれません。
ちなみに私もオレンジを購入しました。
値段だけ見るとなかなかいいお値段ですが、
使い勝手やデザイン、何より耐久性は申し分ないと思います。
手持ち見るにまだまだ壊れる気配ないので汚れさえ気にならなければまだ数年はいけそうです。
今回ご紹介の色やタイプ以外にもいろんな種類がありますので、
ストラップお探しの方、一度覗いてみるとよいかもしれません。
※一部写真はhttps://shop.extended.jpより抜粋しました。