【登山】用品・ギア
ご縁あってMOBI GARDEN「LIGHT WINGS DAC UL1」といテントを使わせていただきました。 先日の南八ヶ岳での登山にて携行しましたので、 このテントを使ってみた感想やMOBI GARDENというメーカーについて私なりに書いてみます。
最近は「カリマー」が好きです。 実は今、オンラインショップに数量限定のサコッシュがあるのをご存じですか? そしてそのお値段なんと…とりあえず買っとこう。
約5年間使った日帰り用ザックを買い替えました。 今回はこの「カリマーリッジ40」について購入した理由等を書いていきます。
テント泊に挑戦してみたいけど…何をそろえればいいのか?金額はいくらぐらいかかるのか? そんな疑問を抱いている方が世の中にはいらっしゃるはず。 ということで今回は私がテント泊デビューの際にそろえたものとかかった費用についてまとめてみました。
気が付けば11月。 あっという間に今年も終わりを迎えようとしています。 そんな年末に近づくとともに共に始まるのが始まるのが冬山登山。 今回は冬山登山時におけるカメラ操作を円滑にすべく新たなバッグを購入してみました。
最近、SNSで登山道具などの写真を俯瞰にて撮影された多く見るようになりました。 この写真がとても面白くて私もやってみようと思い挑戦してみたわけなのですが、 これだけ並べといて撮るだけ撮っておしまいってのはちょっともったいない。 ということで今回…
悲報です。 一泊二日以上の登山の時に使っていたザック、 ミレーのマーカムスゥイッチが壊れました。 自宅で壊れたのが不幸中幸いでしたが、 梅雨明けたのにこれでは山に出かけられない! と、いうことで修理に出す間に使うべく新しいザックを購入しました。…
今シーズンから冬季雪山登山に挑戦することを決意した私。 道具をそろえること約2か月ようやく一通りそろえることができました。 そんな冬山登山道具をそろえると一体いくらかかるのか?皆さん気になりません? 今回は私が購入したものとその合計金額をご紹…
今シーズンから冬季雪山登山に挑戦しようと目論む私。 一番高額であろう登山靴を購入しもうこれ以上高い買い物はないだろうと安心していたのですが… 最後の最後でまさかの大出費となりました。
今シーズンこそ冬の雪山登山へ!ということでひたすら道具をそろえている私。 毎週毎週お金が飛んでいきもう何が何だか… そんな揃いつつある雪山登山装備の中から今回ご紹介するのは「12本爪アイゼン」です。
夏山シーズンも終わり登山界隈は雪山登山の話題で盛り上がっています。 とはいえ危険度・リスクは夏山とは比べものにならないその世界故、今だ手を出しておりませんでした。 でも…やっぱり行ってみたい! ということでついに意を決して今シーズンから雪山登…