FTR

登山やカメラなどなど

mont-bellに登山靴のソール張り替えをお願いしてみました(依頼方法や金額などについて)

f:id:Kyo_Ichikawa:20210527213254j:plain

愛用している登山靴「mont-bell アルパインクルーザー2500」のソールが減ってきたので、
張り替えをモンベルさんにお願いしました。
簡単にですが流れやかかった費用などをご紹介します。





スポンサードリンク




mont-bell「アルパインクルーザー2500」の修理をお願いしてきました

久々登山用品の話です。
少し前の話になるのですが、私が夏から秋にかけての登山で愛用している登山靴である、
「mont-bell アルパインクルーザー2500」のソール張替えをモンベルさんにて行っていただきました。
今回は簡単に内容と流れなどを書いてみようかなと思います。


なおこの靴を履いてあっちやこっちや出かけている様子がYouTubeにてご覧いただけます。
こちらもどうぞよろしくお願い致します。

www.youtube.com


使用している登山靴について

f:id:Kyo_Ichikawa:20210527213849j:plain


私が夏~秋にかけて使用している登山靴はmont-bellの「アルパインクルーザー2500」です。
購入したのは2017年、以来約4年間にわたり使い続けています。



f:id:Kyo_Ichikawa:20210527215816j:plain

導入のきっかけとなったのはテント泊を始めたことでした。
テント泊デビューとなるとテント本体やらシュラフやら…
いわゆる衣食住の住の部分に目を奪われがちですが実は登山靴も見直すタイミングとなります。
日帰り中心のそれまでとは違い背負う重量も多くなるとなるとそれだけ足への負担も大きくなるわけで、
やはり状況に適したものを用意する必要があります。


私の場合、それまで使っていた登山靴(同じくモンベル)ではソールが浅すぎるせいか、
荷物背負って踏み出す時や片足着地後にちょいちょい滑ってしまうことがありました。
一番最初のテント泊の際すぐにこれを経験しこれはあかんと即把握。
念のため事前に同様の装備で自宅周辺を歩いたりしたのですがコンクリだと全くわかりませんでした。
幸いテント泊デビューの地が比較的優しい大菩薩嶺だったのが幸いです。
その後、すぐにお世話になっているモンベルのお店へ立ち寄り、店員さんと相談。
フィッティングや用途を考慮した結果、このアルパインクルーザー2500購入に至りました。


購入直後は材質の違い(それまでは布の靴でしたがこれは皮)やそれに伴う重量感、
また慣れていないために足を痛めることもありましたがそれも時間と回数で克服。
購入してから早いものでもう4年が経ちました。
思い返せば表銀座テント泊縦走や初めての槍登頂、
甲斐駒に鳳凰三山縦走や八ヶ岳南北テン泊縦走に剣岳や下ノ廊下等々…、
私の登山史のほとんどはこの靴と一緒でした。
この間買ったばかりの気がしますが月日が経つのは本当に早いものです。


スポンサードリンク



モンベル登山靴のソール交換及び修理について

…で、話戻ってソール交換について。
実は今回の交換は2回目、2年前にも一度交換を依頼しています。
1回目もソールが減ってしまったのが原因でした。
なお今回もほぼ同様の理由、頻度ともあれ私の中では2年に一回がおおよその目安になってます。
車検感覚ですね。




金額について

f:id:Kyo_Ichikawa:20210527214413j:plain
お掃除が必要な靴例

先に金額についてお伝えしておきます。
詳細な金額は忘れてしまったのですが、
1回目が9800円くらい、2回目が11000円くらいでした。
どちらも同じ内容で依頼しましたが金額が微妙に異なります。


実はこれ、2回目は靴の清掃料金がかかったため少し高くなってしまっています。
これはですね…お恥ずかしながら持ち込んだ時あまりきれいに洗えておらず、
修理の際に一度洗わなければいけなかったのが理由です。
預ける際にも私の靴を見てくださった店員さんに、
「これは…別途クリーニング(清掃)代がかかると思います…お掃除してから修理かなと…」
と伝えられていました。
とにかく修理出すときはきれいにしておいたほうがよいです。
結構恥ずかしかったです。


こんな具合で無論靴の種類にもよりますが、
アルパインクルーザー2500同等もしくは以下であれば、
おおよそ10000円くらいで見ておけばいいのかなと私は思います。
(ちなみに両足での金額です、ご安心ください。)




依頼方法

f:id:Kyo_Ichikawa:20210527220136p:plain
※mont-bell HPより抜粋

修理依頼の方法は2通り。


①店頭に持ち込み依頼
②郵送で依頼


私は二回ともモンベルのお店に直接持ち込みそのまま預かっていただき修理をお願いしました。
レジに靴を持っていき修理のお願いとお伝えすればそのままお願いできるのが楽です。
またその場でざっくりとした概算を算出してくださるのも大変に助かってます。
ちなみに二回とも店長さんが見てくださり、実際の金額もほぼ一緒でした。


とはいえコロナ渦ということもあり、②のサービスもありがたいものです。
HP確認したところ、郵送後に靴を確認し概算のご連絡もいただけるとのこと。
また修理完了後には指定住所への郵送のほか、指定店舗での受け取りも可能です。
その場合は送料がかからないそうなのでいろんな状況に対応できそうです。


support.montbell.jp



修理期間について

気になる修理期間について。
受付の際はおおよそ2~3週間くらいかかりますととお話しいただくことが多いのですが、
実際にはそれよりもだいぶ早いことが多かったです。
2回ともに修理依頼してから7~8日後に完了のご連絡をいただいています。
なお修理依頼をしたのはどちらも冬の時期(2月ごろ)でした。
時期や状況によってはこの通りではないかと思いますので、
余裕をもったうえで修理されることをおススメします。



交換後の状態について

f:id:Kyo_Ichikawa:20210527213254j:plain

ということで交換していただいた姿がこちらです。
今まで冬靴の出番ばかりだったので受け取ってからも袋に入ったまま部屋の片隅にそのまま置いてありました。


f:id:Kyo_Ichikawa:20210527213425j:plain

張替えた箇所についてですが、ソール交換だけでなく付随する他の部分も新品に交換されています。
具体的にいうとアッパーより下、ランドラバーからソールまでの全部分という感じです。
使っていくとアッパーとランドラバーの境が場所によっては少しはがれてきたりするのですがそれもきれいに直っています。


f:id:Kyo_Ichikawa:20210527213343j:plain

ソールももちろん御覧の通り、溝ばっちりです。



なお修理にあたっての注意点として下記があります。

・修理や剥し跡が残る場合がある
・代替ソールでの補修により見た目や色に変化がある場合がある
・ランドラバー部の色やデザインに変化がある場合がある、
・両足で見た目の違いが出る場合がある

毎回そういわれてよく見るのですが…少なくとも私にはきれいになった以外の変化がわかりませんでした。
ものによっては大きく変化する可能性もありますのでご承知おきください。


ちなみに履き心地については特段変化もないように思います。
履きなれた靴が帰ってきてうれしいという気持ちのほうが強く気が付いていないのかもしれませんが、
とりあえず問題に感じることはありません。
 


スポンサードリンク


  

修理か新品交換か…まぁとりあえず見てもらおう

f:id:Kyo_Ichikawa:20210527213547j:plain

結局、今まで約2万円ほど出して2回の修理をお願いしました。
アルパインクルーザー2500の金額は約4万円なのでおおよそ半分の値段です。
修理するか新品購入するか…なかなか悩むところかなと思います


今回の修理にあたりお伺いしたお話だとソール以外の部分等を含めて考慮すると、
交換の可否のボーダーラインとしてはおよそソール交換3回くらいが目安になるそうです。
私の場合も状況次第ですが次回は交換をおススメしないかも…とのこと。

(もちろん靴の種類やメーカー、使い方によってまちまちだとは思います)



f:id:Kyo_Ichikawa:20210527214515j:plain

今回購入するか悩み同クラスの靴を試し履きさせていただきさせていただきましたが結局修理を選択しました。
見ていただいたうえでソール張り替えればまだ履けるというアドバイスをいただいたのと、
まもなく迎える夏山時期に慣らしからのスタートは今回避けたいと考えたからです。
慣らしについてはやはり革製ということもあってか、
以前この靴を購入したときはかなり時間かかりました
このコロナ禍でただでさえ行ける日が限られる中それは避けたいもの、。
それならばまだもう少し履けるこの靴を修理して今夏を迎えようと考えた次第です。


修理か購入か…これ非常に悩むところかなと思いますが、
私的にはとりあえず一度目はソール交換でいいような気がします。
もちろん交換に掛かる金額も考慮しなければなりませんが、
mont-bellの場合であればその時に修理費用が購入費用を上回るなんてこともなさそうです。
このくらいであれば直したほうが時間や行程的にも得なのかなと思います。
もちろん状況次第では即買い替えなければならないような場合もあるかと思いますので、
何か気になったらまずは最寄りのお店の店員さんに聞いてみることをおススメします。


ちなみに私の場合ですが、次は買い替えようと考えています。
愛着や思い出もありますがさすがにこればかりは仕方がありません。
その時が来たらきちんと供養してあげようと思います。


…が、その前にもう一足追加してみようかなと考えています。
いや~試着させていただいた布のタイプの靴があまりにもよい感じでとても気に入ってしまいまして…
布なら皮ほど慣らしも時間かからないかなとか、
二足併用すれば寿命も伸ばせられるとか、
いろいろ考えたらこれ買っちゃおうかなという気になっちゃいまして…
しかも軽くてとても歩きやすくすごく楽しかったんですよね。
未だ検討中ですが万が一買ってしまったらご報告しますね。


梅雨時期でなかなか山に登れない日が続きますが、
こんな時に登山靴を見直してみるといいかもしれません。