思わぬものが安くなってたりするよね。
- Amazonプライムデーセール(先行含)で見つけたよさげなもの
- カメラ関係
- ①Ulanzi カメラバッグ ショルダーバッグ スリングバッグ
- ②Ulanzi F38 カメラホルスターV2 セット
- ③DABLOCKS クリーニングクロス マイクロファイバー
- ④ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD & V90 COBALT
- ⑤Kenko Pro1D NDフィルター(ND4~ND16)
- ⑥ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J
- ⑦DJI Osmo Action 3
- ⑧Insta360 Ace系
- ⑨Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS
- ⑩GoPro HERO 12
- ⑪SIXOCTAVE NP-FZ100用デュアルUSB急速互換充電器
- 山・登山関係
- ちょっとでも参考になれたらうれしいです
スポンサードリンク
Amazonプライムデーセール(先行含)で見つけたよさげなもの
雑記です。
Amazonでプライムデーセールが始まったよ。
以下、個人的にプライムセールでよさげに思った物やら、
実際に使ってるものなどを紹介していきます。
物欲を満たしたい方の少しでも参考になれば幸いです。
なお今回値引き前価格も記載してます。
これは商品ページに割引前の価格として書かれてたものをそのまま記載。
なのでいつの時点での価格なのかとかは不明です。
あくまでも参考程度に見てください。
カメラ関係
①Ulanzi カメラバッグ ショルダーバッグ スリングバッグ
動画やらブログで紹介したウランジさんのショルダーバックが結構お買い得に。
ボディ+レンズのようなちょっとした時にカメラ持ってきたいって場合に便利。
ちょっとした散歩でカメラを気軽に持ち出すなんてときに使ってます。
5380円→3906円(-27% OFF)
②Ulanzi F38 カメラホルスターV2 セット
PDキャプチャーの競合品的なウランジさんのホルスターV2もセール中。
これよく見たら30%引きとなかなかのお買い得プライスかも。
安くなってるのはベースとプレートセットの方。
とりあえず気軽に脱着試してみたいって方には良い機会かも。
私も山以外用のザックに着けるように一つ買おうか悩んでます。
10890円→7672円(-30% OFF)
③DABLOCKS クリーニングクロス マイクロファイバー
セールのたびに毎回買ってるクリーニングクロス。
何かと使うこと多いのであればあるだけよいです。
もち今回も買いました。
890円→750円(-16% OFF)
④ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD & V90 COBALT
私も使ってるProGrade DigitalのSDもお買い得。
これの256GBを今年甲斐駒で失くしました。
不満なくまた評判も良いので困ったらこれでおkかと思います。
ただし動画の場合は撮影に制限(120fpsとか)出るかと思うのでご注意を。
私も動画機では上のV90の方を使ってます。
V60は128~512GBまでV90は64~256GBまでどれも割引率20%です。
元が高いからお得ね。
V60 GOLD
(128GB)8300円→6640円(-20% OFF)
(256GB)14900円→11920円(-20% OFF)
(512GB)27300円→21840円(-20% OFF)
V60 GOLD
(64GB)11600円→9280円(-20% OFF)
(128GB)20800円→16640円(-20% OFF)
(256GB)38000円→30400円(-20% OFF)
⑤Kenko Pro1D NDフィルター(ND4~ND16)
Kenkoさんの薄目なNDがちょい安めです。
ND4~ND16まで、径や濃度にもよるんだけど大体7~21%くらいお値下げ。
私はちょうど82mmのND16が欲しかったので購入しました。
Amazon以外だと6500~7000円くらいしてたのでそれ考えると結構お得に買えたかも。
ちょっと川や滝流して撮りたいって方や動画用途等々、
あると様々な場面で重宝するかと思います。
なんかパッケージが変わるから安くなってるっぽい…?
6002円→5280円(-12% OFF)
⑥ASUS 4K モニター 27インチ PA279CV-J
2022年に私が買ったメインモニターがなかなか安くなってます。
4K27インチでsRGB 100%対応(らしい)なのでWeb用途であらば現像用途にも使えるかと。
私これセールで47000円くらいで買って結構オトクねって喜んでたんだけど、
今回のセール価格はなんと4万切ってます。
2年前の製品だけど私は今もまだ使ってます。
61001円→39800円(-35% OFF)
⑦DJI Osmo Action 3
一つ前のモデルになるけどOsmo Action 3が大分お安め。
Amazon限定のアウトドアコンボってやつなんだけど、
本体とバッテリーとチェストハーネスとバックパックマウントなどなどが付いてるみたい。
なんかプライムデーのために設定したセットなのかな?
正直使わんものもついてるような気もするけどそれでもなかなか安いかも。
私未だにGoPro10使ってるんですよね、そろそろ変えたい気もするんだけど、
アクションカムにあまりお金出すのもちょっと気が引けるんよね。
この辺り落としどころとしてもちょうどよいかもね。
47311円→29920円(-37% OFF)
⑧Insta360 Ace系
毎度セールになると安くなるInsta360のアクションカムもお安くなってます。
先行の段階だとInsta360 Ace系とX3のみ、
本セール始まると他のも安くなるのかもね。
AceProは22%でAceは18%のお値引き。
Aceの方はかなりお安くなってるような気がします。
背面液晶こっち向けれるんで自撮りも便利そうですが、
周りあまり使ってる人いないのでどうなんだろ?って感じ。
気になるっちゃあ気になる。
(Ace)
44000円→36300円(-18% OFF)
(AcePro)
参考価格67800円→52800円(-22% OFF)
⑨Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS
ここからは本セール開催後に見つけたものになります。
まずはKenkoさんのポータブル赤道儀。
赤道儀って何かというと星の動きに合わせてカメラ動かしてくれるやつです。
その中でもケンコーさんのスカイメモはかなりメジャーな製品です。
実は私も持ってるのですがなかなか試す機会なくまだ使えてません。
星をがっつり撮りたいとかさらに深く撮りたいって方によい製品です。
今回の価格もしかしたら過去一安いかも?
27000円→23555円(-13% OFF)
⑩GoPro HERO 12
個人的にはあまり信用していないGoProなんですが安くなってます。
私は未だに10使ってるんだけど今のやつはもう少しよくなってるかもですね。
Pkgは本体+充電器+SDカード+バッテリー2本となかなか豪華です。
バッテリーについては本体付属の1本は別カウントらしいので合計3本付くみたい。
しかも白いほうらしいのでこの価格はなかなか良い気がします。
夏山で気軽に動画撮りてぇってかたは結構よさそうな気がします。
ただしまた9月に新しいの出るとは思いますが…。
それでもこの価格は魅力かと思います。
71800円→54400円(-24% OFF)
⑪SIXOCTAVE NP-FZ100用デュアルUSB急速互換充電器
私が使ってる互換性デュアル充電器も安くなってます。
互換性で大丈夫か?と思われるかもですが私はα手にしてからずっとこれ使ってます。
自宅に車に登山用にとα用だけで多分4つくらい持ってます。
更にSIGMA fp用とSDQH用もそれぞれ何個かあるくらいこれに依存してます。
充電については問題なし、100%まで行きますしまたトラブルもありませんでした。
互換バッテリーほどのリスクはないのでは?と勝手ながら考えてます。
同型で他メーカー用バッテリ対応したものもあるのでよかったら探されてみてください。
1999円→1499円(-25% OFF)
山・登山関係
①Mammut SOFtech TREKKERS Pants Men Black(M)
私が履いてるやつ(確か絶版だったような?)が売ってました。
丁度ズボン買い替えたいなぁって思ってたとこなんですよね。
厚みも程よく(タイツ着用)また伸縮もよい塩梅で気に入ってます。
それでいて約30%お安いってなると惹かれるよね。
次は別なものにと思ってたんだけどとりあえずtbybしてみることにします。
Amazonは確かサイト上だとEUサイズ表記だったかなと思いますのでご注意を。
ちなみに私はEUでMサイズです。
18700円→13200円(-29% OFF)
ちょっとでも参考になれたらうれしいです
勝手に気になるものを紹介する記事でした。
セールの時って対象多すぎて探すの大変っすよね。
そんなお悩みの少しでも参考になれたなら幸いです。
本セールなど始まってよさげなもの見つけたら追記していきます(多分)