絶対混んでるよね~
スポンサードリンク
CP+2024が始まりました
あっしも行くよ
カメラネタですがほぼ雑記です。
今年もまたこの季節がやってきました、そう「CP+」です。
本年は2/22-25の期間に毎度おなじみのパシィフィコ横浜で開催されます。
CP+って何ぞや?という方、早い話がモーターショーのカメラ版みたいなものです。
私も過去何回か出かけておるのですが大体楽しいのでカメラ好きにはおススメ。
ただいつも人多くてホントめちゃ混みっ苦なんだよね。
そんなCP+に出かけた際に見たいものを忘れんようにということで、
市川が気になるものを書き出しておくことにしました。
自分のメモ代わり、さらには記事になるとかまさに一石二鳥。
多分誰の参考にもならんかもだけど私のブログなんで好き勝手やらせてもらいますわ。
CP+2024で見たいブース・見たい製品
SONY
SONYさん。
メインで使ってはいるので楽しみではあるんだけど、
毎回激混み&モデルさん撮影目当ての方多くてなんか居づらい。
昨日発表になったFE24-50mm F2.8 Gとか展示あるのかな?
とかく毎度身動きしずらいからちょっと見るくらいでいいかなぁ…。
SIGMA
SIGMAさん。
昨日発表になった「15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art 」が気になります。
過去同社のF2.8対角魚眼を使ってたんだけど、
果たしてそこからどれくらいビックになったのかをこの目で見てみたい。
併せて山木社長と沼澤先生のお話を…と思ってたら木曜のプログラムでした。
少々残念ですがYoutubeにて拝見出来るかもなので淡い期待抱いておきます。
シネレンズや蔵書の一般公開等普段見られないもの多そうなので楽しみです。
LUMIX
LUMIXさん。
全くご縁はありませんが最近Lマウントを使わせていただいておりまして…。
故に少々この界隈を見てみたくなっておる次第でございます。
本当はうちの犬と同じ名前のもう一つLから始まるメーカーのカメラを見たいのですが、
どうもLマウントのボディの中身はアレらしいので、
ひとまずだからLUMIXしてみたいなぁと目論んでます。
富士フィルム
富士フィルムさん。
フルサイズ・Foveonと使って来ている身としては中判の存在はやはり少々気になってます。
GFXあたり試せたらまた何か発見あるのかもね。
中判はシフトも出てるんだよなぁ。
あとはまぁX100の云々の後のCP+会場がどんななのかをちょっとだけ見てみたい。
SIGHTRON JAPAN
サイトロンさんの中でも気になるのがLAOWA。
「LAOWA 10mm F2.8 ZERO-D FF」の展示があるのか見てきたいです。
10㎜なのに非魚眼・非出目レンズでさらにAFというスペック。
しかもAFモーターはSTMらしく動作音も静かってすごいよね。
Youtubeの自撮りサブカメラ用に…なとど目論んでます。
触れたらいいなぁ…気になります。
E&Iクリエイション
E&Iクリエイションさん。
扱われてる「AstrHori 85mm F2.8 Macro 1:1 Tilt」を触ってみたいんですよね。
ティルトシフトレンズは以前より引き続き興味ありあり中。
山でちゃんと使えてないんですがこのレンズ・この価格なら試せそう。
ひとまず触ってみたい。
エプソン販売
エプソンさん。
我が家で使っているプリンタはエプソンのものなんですけど、
最近用紙詰まってないのに紙詰まり異常が良く出るんですよね…。
聞いてきます(修理出せって言われるだけだと思うけど)
人込み辛いけど楽しんできます
完全な自分用メモでした。
そんな本年のCP+、初日以外は全て赤日なんですよね。
こりゃ相当に混む気がしますが楽しんできます。
ちなみに…
この記事書いていて初めて知ったんだけど、
CP+公式キャラクターが誕生したらしい。
その名も「カメラッコ」。
何故ラッコなんだろう…。
ひとまず挨拶してきます。