FTR

登山やカメラなどなど

SIGMA fp Lを地面に落とすその前に…ロープなハンドストラップを加工して取り付けてみました


カメラを落とすその前に。




スポンサードリンク


fp Lな日々は続く

fp Lは元気です

カメラネタ。
以前ご紹介した通りSIGMA fp Lを試用させていただいております。


www.for-toru.com

www.for-toru.com



ベイヤーなんだけど時折どこかFoveon機を使ってるような感覚に陥ったり、
逆にベイヤーだから様々なカラーモードを楽しめてるのかなとか、
日々手にするたびにあれやこれやと考えながら写真撮ってます。
とりあえずまだまだ使わんとわからんですが楽しいです。
あとバッテリーは買い増しました。




fp Lお散歩時携行方法問題


…で、そんなfp Lなんですが現在の携行方法がこちら。
お散歩スナップ中はただひたすらに握ってます。
というのもですね、fpのボディにはストラップホールがないんですよね。




画像引用:SIGMA HP

一応購入すると左右ネジ穴に取り付けられる純正品が付いてくる?みたいなんですが、
今回お借りしたものにはそれが付属してませんでした。
ガチホ散歩もまぁ自由度高くて悪くはないんですが、
何かの拍子に落としたりしたらこれもう大変。
そんなわけストラップを用意してあげることにしました。





HAKUBAのハンドストラップとINPONロープストラップをかけ合わせよう

ということで何か使えそうなものはないかと自宅を漁って見つけたのがこちら。
左がHAKUBA ハンドストラップ KA-60というものと、
右がINPON ロープ ハンドストラップです。
多分両方ともRX100M5A導入時に使おうと購入したような気がします。
今回はこれらを使用します。





作戦はこんな感じ。
fpにはボディ左右側面と底面部に1/4インチのネジ穴が切られています。
これを利用してカメラ持ち手側である右側部分を使用し
ストラップを取り付けようという目論見です。
まぁ純正品あればそれに越したことはないのですが、
でもあれよく見ると平型以外は取り付け辛そうな気もする。





先に製品を見てみます。
まずはHAKUBAのハンドストラップ。
ストラップ本体と1/4インチねじが付属していて、
カメラ底面部等につけてねって製品です。




ストラップ自体は正直ダサ…。
昔の携帯についてきたようなそんな質感、
昔のカメラ用品って雰囲気をすごく感じます。
正直そのまま使う気にはならんのでスルーです。





この製品のメインとなるのがネジの部分。
実はこの部分ちょっと変わっていて、
360度くるくるとスムーズに回転するようになってます。
ストラップとなるといろんな方向に振り回すわけなので、
それに合わせて動いてくれないとかなりイライラしてしまいます。
またこの動きもスムースでないと場合によってはネジが回って外れちゃう、
…なんて可能性も。



その点、このHAKUBAの製品はよい感じです。
ネジの中にポテコのような形状の金属が囲っており、
この部分がくるくると回るようになっています。
これによりどんな状況でもねじれず快適に使うことが出来るという代物です。
説明が非常に難しいんですが…わからんところは写真から判断ください。
ちなみに以前色々と購入し試したのですが、
一番よい感じだったのがこのHAKUBAの製品でした。





作業前に取り付け確認。
ネジピッチは一緒なので特に問題なく取り付け出来ました。
でもまぁこのストラップはダサ…
ネジ部が多少飛び出ますがまぁこればかりは仕方ないですね。
ないよりマシなので作業続けていきます。




①ストラップを外してネジ部を摘出しよう

手順も何も作業自体は簡単なんですが一応書いていきます。
まずはダサストラップをネジ部から引き離します。
面倒だったので今回はカットしちゃいました。





必要となるのはこのネジ部分のみ。






②お好きなストラップとネジ部を組み合わせよう

お次はストラップを取り付けます。
まずは先ほどのネジ部分のストラップが付いていたU字型の金具を取り外します。
U字なので広げてあげれば簡単に取れます。




取れたら今度はつけたいストラップにU字金具を移設。
今回使用したINPONのストラップには丸環が付いてましたが、
これを外して代わりに先ほどのU字金具を通します。





ボディとのフィッティング見てみたところ、
金属部との干渉はなさそうだったので耳の部分を切り落としました。
この辺りは取り付けるカメラ見ながら判断されてください。





で、あとはU字金具をネジ部分へと再び取り付けます。
外すときと反対にU字を左右からつぶしてあげればOKです。
かなり強度あるようで力いっぱいやっても変形はしませんでした。



③完成

で、完成。
簡単でしょ?
あとは-ドライバー的なものを使用しつつ取り付ければOKです。




加工品ストラップ取り付けてみました

完成品を見てみます。
黒いボディに雅な紫の組み合わせはよい感じです。
濃い目紫は好きです。





ストラップに手を通してカメラ握ってみます。
うーんやはり安心感が違いますね。
今回のINPONのストラップはちょうどよい長さでした。
手で握っても程よい余裕あり、
またさらに手首まで通したとてスムーズに持って行けます。





やはり一番良いのは今回使用したHAKUBAのネジ部品です。
回転やU字部品の動きが超スムーズ。
多分イライラすることはないと思います。
ハンドストラップって気軽な分捻れや動き気になりますが、
このネジ部品ならそういったストレス感じることはなさそうです。
ストラップ本体はアレだけどその分のコストがここにかかってるのかも。





ただし最初にも言った通り、
取り付けるとやはりそこそこ出っ張ります。
ネジのギザギザも相まってカバン内で何かとぶつかったら傷つけちゃうかも。
あとシルバーは結構目立つかもですね。
見た目や雰囲気でfp選ばれてる方も多いと聞くのでこの辺好み別れるかも?





とはいえ出てるから撮影に支障出るか?と聞かれたら、
まぁそんなことはないかと思います。
握ればわかりますが、
そもそもこのネジ穴位置はうまい具合に手と干渉しない場所に用意されています。
なのでよほどのことがない限りは問題ないのではないかなと。
ただ例えば人差し指がとても太く私の指の二倍くらい、
…とかだともしかしたら多少気になるかもしれません。




よい感じになりました

すっぽんぽんで持ち運び時が怖かったfp Lにストラップを拵えた話でした。
コンパクト&お散歩スナップ楽しいだけに、
これがあるだけでも大分安心できる気がします。


ちなみにEVF側にも同じ穴がありますが、
EVFは外付けの為端子にて本体と接続されていたり、
また気が付いたらちょい緩んでたりするのであまり無理させないほうがよさそうです。
当初は左右使ってネックストラップを…と思いましたがやめときました。
ほどほどが一番なのかも。


ということで引き続きfp Lも使いつつあれこれ撮影していきたいと思います。
何方かの参考になれば幸いです。