FTR

登山やカメラなどなど

【雑記】CP+2024に行ってきたよ日記(ちょい動画もあるよ)


ただの日記だよ。





スポンサードリンク



CP+2024に行ってきました

行ってきたけど写真は少ないです

前述の通り、CP+2024に行ってきました。
会期終了後にこの記事書いてるということはそうです。
書きたい気持ちはもうほとんどないんだけど、
とりあえず行くって言った以上は報告しなきゃなぁ…
という気持ちに書かされて書いてます。


CP+各ブース詳細については、
既にはてなの先輩方が書かれてるのでそちらご覧ください。

moognyk.jp

www.haradesugi.com




CP+2024を振り返る

インフルエンサー枠はよくわからないけど便利だった

電車の時間調べずにフラッと駅に向かい来た電車に乗り込み横浜へ。
会場最寄りに着いたのは9:30ごろでした。
周り見渡すとカメラ持つ人やそれっぽい人の大群、
ああこの感じ、CPだねぇと改めて実感です。





CPは毎度事前登録の上で来場という形になってるわけなんですが、
今年から新設されたのがこのインフルエンサー枠。
この枠は他枠とは違い審査がありこれに合格する必要があります。


審査内容は活動媒体での数字っぽいですね。
登録者とかフォロワー数とか多分その辺りかと思われます。
詳細は公表されておらず不明なんですが、
とりあえず面白そうだから申し込んでみたところOKでした。
私でも通る & 落選したって話もあまり聞かないことから見るに、
ガチガチに厳しくしてるってわけではなさそう。


で、そんなインフル枠の対応は何が違うかというと…

・初日の午前中のプレス枠に入場が可能
・初日午前以降は一般枠とは別入り口から入場可能
インフルエンサールームの使用が可能
・配信ブース?の使用が可能

ざっくりこんな感じだった気がします。


最も恩恵受けたのは入場時。
一般入場口は開場前から既に長い列となってましたが、
この枠の場合はプレス専用入り口から入場ができました。
プレスは私が並んだ段階で10人くらい、VIP枠よりも短かったです。
これだけでも申請した価値はあるかなと思いました。
その他の部分は…今回も回るのに夢中になり試すことが出来ず。
精力的に発信できず申し訳ない。



午前中は挨拶まわり

入場。
しかしまぁ未だに来場用データを紙を出して持参するというシステムはご健在。
結局この紙に記載のQR読ませで入場となるんだけど、
それならばスマホ画面に表示させればよいのでは…?
おそらくみんな毎年思ってることだろうけど。


午前中はほぼ挨拶周り。
お世話になってる会社さまのブースへお伺いしご挨拶。


某ブースではお忙しいのにも関わらず1時間半くらい居座ってお話してしまいました。
そんな中でも私の考えや写真に対して真摯にお答えくださり大変に勉強になりました。
私が植物だとしたら時折水掛けてくれてくださってるようなそんな感じです。
ただその水が純粋な水かと聞かれたら果たして…?まぁそれはそれでいいんです。


この時に山岳映像クリエイターのイノウエタクロさんとご挨拶させていただきました。
正直ちょっと怖い方なのかなぁ(失礼)と思ってたのですが全くもってその逆でとても気さくな方でした。
恐れ多くて緊張してしまいましたがお話できてとても嬉しかったです。
ご登壇多くお忙しい中お時間いただきありがとうございました。





午後手前からイタガキさん武川さん(老人と文学社)に合流。
イタガキさんはいつも通り、武川さんは毎度のことながら超楽しそうでした。
年に数回会うことがあるけどこのCPの時が一番元気で楽しそう。
楽しそうだと周りも楽しくなるのでとても良いね。
諸々お疲れさまでした。


ひとまずみんなでお昼を食べようと私があまり得意ではないタイ料理屋へ。
以前仕事で約1ヶ月バンコクに行ってた際、
タイ料理に慣れることができず結局ほぼ毎日日本料理屋へと行っていた私。
大丈夫かしら?と思いましたが今回は食せました。美味しかった。
武川さんナンプラーめっちゃかけてた。





午後はブース巡り

午後からようやく会場内ブース巡り。
お二人と同行してフラフラ歩きます。
ということでここからようやく会場レポート。




SIGMA

SIGMAさん。
15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art 」に触る。
思ったよりも軽く出目ながらも取り回し良さそう。
大きさは 14mm F1.4 DG DN | Artとほぼ同じくらいです。
尖り具合からも早々に次モデル出せるわけではなさそうなので気合い入ってそうです。
欲しい方・必要な方は迷わず進まれてよいかと。




富士フィルム

富士フィルムさん。
たまたまX100Ⅵの体験が空いていたので触ってきました。
今回初めてのX100に触ったのですがいまいちよく分からず。
触った感じはいつも通り富士でした。

X100Ⅵにて撮影(Jpeg・フィルムシミュレーションはリアラエース)

前モデル価格なら納得なんですが今回結構いいお値段。
購入前に色々見られた方が良い気がします。




Nikon

Nikonさん。
今年もLOVOTがいた。
毎年めっちゃ可愛い。
あと武川さんが撮ったイタガキ家の家族写真が展示されてました。
写真展示方法にもきちんと拘られていてどの作品も生き生きしてました。
製品はZfをちょっと触ったくらい。




RAID

RAIDさん。
某コミュニティで話題。
数ある取扱製品の中でも気になったのがこちらの雲台。
だいぶ前にネットで見て気になっていたものでした。
メイン部は油使ってないらしいけど動きも良好。
なにより操作部がデカくて使いやすかったです。
もう少し小さめのものが出たらいいかも。




BENRO

BENROさん。
あまり話題になってない気もするんですが、
ちょいちょい革新的アイテムだされてます。
今回はレベル自動調整電動三脚が出てました。
適当に足を伸ばしてボタン押せばギギギーとレベル出してくれます。
これがまぁ未来感じること感じること。
もう少し小さい三脚でも搭載されれば動画の置き撮りが捗るかも。
小さくする方が大変ですが何卒。




カシマ

カシマさん。
プリントのパネル加工を拝見させていただく。
アクリル加工は思いの外反射も少なく良い感じでした。
ボールペンもいただいた。




サイトロン

サイトロンさん。
個人的に一番衝撃だったのがこのレンズ。
以前も書いたLAOWAの10mmF2.8。
10mm非魚眼なのに出目ではないし円形フィルターもつけれちゃう、しかもAF。



α7Cに付けて試写。
とにかく広い、そして歪みをほとんど感じない。
パースついちゃうけど逆に生かして撮るのが楽しそうです。
ちなみにイタガキさんの横にいる方がLAOWAの李社長でした(あとで知った)。


個人的には写真よりも動画用途で使えないかなと考えてます。
最近私もおじ具合が進行しており自撮り時などにも考えることが多々あります。
そんな時10mmならばさほど苦労せず周り入れてよい塩梅に出来るのではと思ったというわけ。


youtu.be

で、そんな自撮りも試させていただきました。
手振れ補正入れてるから多少クロップ入るけどそれでも広い。
パースも写真程気にならずこれ意外といけるかもしれません。
個人的にはAFになったことで写真よりも動画で使いたいと思った一本でした。



あとは一応ブース回ったのですが写真撮ってないのでこれでおしまい。
ひとまず見たいなぁと思ったものは見ることが出来ました。
その後、武川さんとは会場で、イタガキさんとは横浜で分かれてCPは終わりました。



楽しかったよ

今年もとても楽しいCP+でした。
色んな方とお話出来る場所はとても貴重です。
また来年も遊びに行きたいなぁと思います。


こういう場所に行くと普段感じにくい自分や自分の周りの変化も感じることが出来る気がします。
私も今回のCP+で自分の変化にようやく気が付きました。
それに気づけたことは私にとってはよいことなんですが反面少々寂しく悲しい気もします。
一人になってからそれに耐えられずこの歳なのに横浜駅で涙してしまいました。


あれから数日、今は次への準備を始めています。
家で相談したら捻くれに拍車がかかり始めてる、だってさ。
まぁしょうがないよね。