日帰り登山は大忙し。
- 行程
- 7/16(日)AM5:00…唐沢鉱泉着
- 7/16(日)AM5:50…行動開始!
- 7/16(日)AM7:30…第一展望台着
- 7/16(日)AM7:50…第二展望台着
- 7/16(日)AM8:20…西天狗岳登頂!
- 7/16(日)AM10:00…東天狗岳登頂!
- 7/16(日)AM11:50…東天狗岳登頂!
- 7/16(日)PM13:00…黒百合ヒュッテ出発!
- 7/16(日)PM14:40…唐沢鉱泉着!
- おわりに
スポンサードリンク
【7/16(日)】
三連休中日の日曜日。
久しぶりの登山に出かけてきました!
今回登った山は八ヶ岳は「天狗岳」。
珍しく友人と二人での登山です。
行ってきます!
行程
唐沢鉱泉→第一展望台→第二展望台→西天狗岳→東天狗岳→黒百合ヒュッテ→
唐沢鉱泉
昨年登ったルートと全く同じルートを進みます。
第二展望台から西天狗岳山頂への岩場は人によっては少し怖いかもしれませんが、
それ以外は危険箇所も見当たらず比較的優しめかと思います。
www.for-toru.com
www.for-toru.com
7/16(日)AM5:00…唐沢鉱泉着
ということで唐沢鉱泉にやってきました!
三連休の中日ということで混むだろうなと考え、
静岡の自宅を朝の2時に出てきました。
早めの到着だから大丈夫だろうと余裕かましてましたが、
すでに路上脇にも駐車する車がちらほら。
唐沢鉱泉すぐのところまで進むとラスト一台分の駐車スペースを発見!
なんとか滑り込むことが出来ました。
いやはや危ない危ない。
今回のルートは唐沢鉱泉を起点に西天狗、東天狗を経由する周回ルートです。
距離は約7km、高低差約900mの優しめコースとなってます。
登山届けポストは唐沢鉱泉入り口にあります。
日数・行程に関係なく、必ず提出しましょうね!
7/16(日)AM5:50…行動開始!
支度をして登山道へ。
ちなみにこの看板のわき道は登山道ではありませんのでご注意を。
フェイクです。
こちらが本当の登山道。
では進みましょう!
しばらく八ヶ岳らしい針葉樹帯を歩きます。
早朝ということも相まってか、
とても気持ちよいです!
第一展望台までじっくり味わうことができます。
さわやかな夏の八ヶ岳をご堪能あれ!
7/16(日)AM7:30…第一展望台着
綺麗とは言え、人間同じ風景が続くと飽きてくるものです。
そんな風に思っていたら第一展望台に到着。
ここからの眺めは…?
右手には中央アルプス、真ん中には南アルプス、
そして左手には八ヶ岳の山々が広がります。
第一展望台はちょっとした岩がゴロゴロあるため、
座って景色を眺めることができます。
第二展望台はあまり座るところがないので、
休憩するならこちらがオススメです。
休憩を終え、第二展望台へと足を進めます。
丁度コケモモの花が咲いていました。
今が見頃のようですよ!
7/16(日)AM7:50…第二展望台着
第二展望台に到着しました。
ここからはこの先避けては通れない「あれ」をはっきりと見ることができます。
それがこの岩場。
こうやって見るとなかなか大変そう…なのですが、
いざ登ると大したことはありません。
ルート確認をしっかりと、
また三点保持を意識して焦らず登れば初心者さんでも問題ないです。
ただし下りはそこそこ怖いと思うので、
岩場に自信がない方は今回のルートをお勧めします。
これを越えれば西天狗山頂です!頑張って!
7/16(日)AM8:20…西天狗岳登頂!
無事に西天狗岳山頂に到着しました!
岩場苦手な友人もなんとか登頂。
やったね!
山頂からは八ヶ岳の山々を間近に望むことができます。
五月に登頂した赤岳、中岳、阿弥陀岳もくっきり。
お久しぶりです!
先を見ると、東天狗岳と硫黄岳の姿が。
硫黄岳はまだ未踏の地なのでそのうち挑戦してみたいです。
休憩しているうちになんだかお天気が少し怪しくなってきたので、
東天狗岳へ進むことにしました。
東天狗岳へは一旦下ってまた登ります。
コースタイムは約20分。
ふと西天狗岳を振り返ると、なんと真っ白!
いつの間にか雲の中に隠れてしまっていました。
なんとか景色を楽しめた我々はラッキーだったのかも。
7/16(日)AM10:00…東天狗岳登頂!
そして東天狗岳に到着。
厚い雲が広がったせいで空も暗く、
さらに風が強くなってきました。
なんだか天気が崩れそうな雰囲気、
登頂の余韻に浸ることなく、
早々に黒百合ヒュッテを目指すことに。
他の皆様も同じ考えのようで少し混雑気味。
こんな時こそ気をつけましょう!
後ろに見えるはずの西天狗岳はすでに真っ白!
そして風が強くてかなり寒かったです。
そうこうしているうちにどんどん空が暗くなってきました…
早足で中山峠までやってきました。
ここまでくれば黒百合ヒュッテまであと少しです。
大分強かった風も木々のお陰でかなり和らぎました。
7/16(日)AM11:50…東天狗岳登頂!
そして歩くこと数分、
無事に黒百合ヒュッテに到着しました!
ここにきて暗かった空も大分回復!
とりあえず一安心です。
そしてこの人の多さ!
やはり人気の山小屋だけありますね。
皆様楽しそうでなによりです!
夏限定でしょうか?
去年来た時には見なかった可愛い看板を発見。
カンカン照りのお天気だったら迷わず買ってましたね。
とはいえ、売れ行きは好調のようでした。
ここまで急ぎ足で来たからか、
急にお腹が空いてしまいました。
今日は黒百合ヒュッテにてお昼を頂くことにしました。
豊富なメニューにあれこれ悩んでしまいます。
注文しようと中にお邪魔するとこちらも人だかり。
スタッフのみなさまもとても忙しそうでした。
さて、お洒落な黒百合ヒュッテで私が頼んだ物はというと…?
生姜焼き丼(1,000円)
いや、なんかがっつりしたものが食べたくて…
山登るとお肉食べたくなるんですよね。
皆さんもなりません?
お味の方は、
濃いめの味付けのお肉がとても美味しく、
ご飯を大盛りにしなかったことを激しく後悔しました。
お味噌汁は赤だしで長野エリアに来たことを実感できます。
静岡ではあまり飲めないからね。
さらに野沢菜のお漬物付きとなかなかお得でした。
ご飯は大盛りがオススメだよ!
友人はスープセット(700円)を注文。
スープはクラムチャウダーを選択です。
この他にミネストローネも選べるそうです。
バケットもついて黒百合ヒュッテっぽいセットです。
クラムチャウダーは暖かくそして濃厚でとても美味しかったそう。
今度は私も食べてみようっと。
7/16(日)PM13:00…黒百合ヒュッテ出発!
美味しく食事を満喫していると、
なにやらまた雲行きが怪しく…。
雨に降られる前に下山すべく、
食事を済ませて出発することにしました。
またね!黒百合ヒュッテ!
ここからは再び樹林帯の中を進みます。
多少岩場があるものの、
登山道もこのように整備されており歩きやすくなっています。
雨が降った後などは滑りやすいのでご注意ください。
周りを見渡すと青々とした植物たちが。
この時期の緑は本当に綺麗ですね。
八ヶ岳感が満載です。
登山道の岩が少なくなってくると、
ゴールはもうすぐです。
幸い天気も回復してきて雨の心配はなさそう。
名残惜しいですがこのまま下山路を進みます。
おわりに
約一年ぶりの天狗岳登山。
八ヶ岳初心者向けということでやはり大人気のコースでした。
終始お天気は微妙でしたが、八ヶ岳間満載で楽しかったです。
友人もかなり楽しめたようでとても満足していました。
よかったよかった。
そして久しぶりの日帰り登山でしたが、
こんなに忙しかったっけ?という印象。
今回も写真を撮ろうとカメラを持って行きましたが、
ゆっくり撮影する時間もなく、
結局殆どの写真をiPhoneで済ませてしまいました…
天気が悪かったのもありますが、
それにしてもこんなに忙しかったっけ?
いっその事、
時間に余裕がある泊まり登山の時のみカメラを持っていって、
日帰りはカメラを置いていき、代わりに他の物を持っていく…
例えばお昼ご飯をちょっと手間かけてみるとか、
その辺を上手く割り切れればもっと山を楽しめるのかなと考えました。
山とカメラとうまく付き合うのってホント難しいですよね。
私の場合は登山を楽しむのか、写真撮影を楽しむのかでだいぶ変わってくるとは思うのですが、
ともあれ色々と試行錯誤の上、
自分なりのベストな関係でどちらとも付き合っていければいいなと思います。
次回はまたテントを担いで出かける予定です!
それでは!