FTR

登山やカメラなどなど

【Kangoo】ロングドライブの秘密兵器!「クルーズコントロール」を使ってみよう。

型連休到来。
f:id:Kyo_Ichikawa:20160812180437j:plain
皆様はもう夏休みですか?
おかげさまで私も10連休いただきました!Foo!
…が試験の為お出かけできず。
誘惑に負けて遊んじゃおうか、いやいや勉強しないと…と、
頭の上で天使と悪魔が戦っている日々を過ごしています。

さて、周りを見渡すと帰省や行楽な車が増えてきました。
一日に数百キロ走るなんてことも珍しくないこの時期、運転が好きな方でも流石に疲れちゃいますよね。
カングー=疲れない車なんて言われていますが、やはり距離と運転時間が長いとそりゃ疲れます。
だって人間だもの。
でも安心してください。
カングーには疲れを軽減してくれる便利な機能「クルーズコントロール」があるのです(一部グレードによります)。
今日はそんな便利機能の使い方についてのお話です。




対象グレードは?

この装備、カングーZENにはもれなくついています。
f:id:Kyo_Ichikawa:20160812151144j:plain
ZENならMTだろうがATだろうが付いてきます。
アクティフの皆様はごめんなさい非搭載です。
またフェーズ1は…、情報不足により不明です。
クルーズコントロール搭載車は上の写真のようなハンドル左右に操作スイッチがついてます。




使用前に確認!

まずはカングー運転席に乗り込みます。
そして、右足の膝付近をのぞき込みましょう。

f:id:Kyo_Ichikawa:20160812151535j:plain
そうするとこんなスイッチが見えるはずです。
赤丸スイッチは上方向、下方向にそれぞれ倒れます。
倒す方向により機能が変わります。
上方向に倒すと…クルーズコントロール機能ON
下方向に倒すと…スピードリミッター機能ON
今回はクルーズコントロール機能を使いたいので、上側に倒してください。

そうすると、
f:id:Kyo_Ichikawa:20160812151938j:plain
メーター上に緑色のランプが点灯し、液晶部分に「CRUISE CONTROL」の表示が出てきます。
これで準備完了です。
さあ、カングーで出かけましょう!




使ってみよう

クルーズコントロール=アクセル操作なしでスピードを一定に保つ機能のことです。
f:id:Kyo_Ichikawa:20160812153044j:plain
カーブなどが少ない高速道路を走っているときなどに有効な機能。
スピードを一定に保つため、停車・発信が多い一般道や、カーブが多い山道での使用は避けたほうがいいでしょう。
今回は高速道路を走行しているということを例にして説明します。
料金所を通過し、合流も終わりました。流れにも乗り、さあここからクルーズコントロールを開始します。
現在の速度は90km、ここでハンドル左側の「+」「-」ボタンの+側を押してください。
クルーズコントロール機能が作動します。走行時にこのボタンを押すとまずはその時の速度を記憶しその速度を保とうとします。
つまり90kmで開始すると90kmを維持してくれます。
メーター液晶上にも設定速度が表示されます。「CRUISE CONTROL」「○○km」みたいな感じです。

クルーズコントロール動作中に「+」「-」ボタンを操作するとスピードを切り替えることができます。
「+」を一度押す…+2km速度Up
「-」を一度押す…-2km速度Down
なぜだか分かりませんが、2km刻みです。
ここでいきなり大きな数値を入れてしまうととびっくり加速&減速をしてしまいますので、調整は優しくしてあげてください。

当たり前ですが、クルーズコントロール動作中はアクセル操作なしにて走り続けます、最初はちょっと気持ち悪いかも。
ちなみにクルーズコントロール動作中にアクセルを踏むと、速度は普通に上がります。
ただし、アクセルを離すと設定された速度まで減速し、またその速度を保とうとします。
アクセルを踏んで加速→そのままその速度を保つにはなりませんのでご注意ください。


さて、休憩のためにサービスエリアに入りましょう。
側道へ入るために車線を変更、クルーズコントロールを解除します。

解除になる条件は3種類。
・ハンドル右側にある「R」ボタンを押す。
・ブレーキを踏む
クラッチを切る(MT車のみ)
どれか操作すればOKです。
ただし、クルーズコントロールを切ってもメーター液晶の表示は変わりません。まぁ機能しているかしていないかは運転していればわかるとは思いますが…。
個人的にはいつもクラッチを切って解除してます。
Rボタン=リセットボタンってことみたいですね。
そのまま普段通りに運転し、停車。お疲れさまでした。

ちなみにRボタンの下にある〇ボタンは設定した速度を記憶する際に使います。いわゆる速度記憶ボタン。
ただし、ひざ下のクルーズコントロールボタンを切るとまたリセットされてしまうのであまり意味がないかもしれません。
私は一度しかつかったことありません!


まとめ

オートクルーズ機能はただ指定速度を維持するだけの機能です。

しかしあなどるなかれ、これだけでも疲労がかなり軽減されます。
私、毎日高速を約80kmほど走行するのですが、
オートクルーズを使うだけで帰宅しても元気です。
って効果がよくわからないですね…でも元気なんです。
しかしまぁ人間、知らないところでかなり気を使ってるんですね。
ともあれ、これが長距離となると、かなり効果が出てきそうです。
遠出する際はぜひ利用してみてください。
念のため、本番前に一度練習したほうがいいかも。
練習は大事!

あ、当たり前ですが、カングーに自動運転機能はありません。
オートクルーズ機能をONにしていても、運転姿勢は普段通りに。
いざという時にはきちんと対処できるようにお気を付けください。

f:id:Kyo_Ichikawa:20160812180126j:plain
皆様楽しい夏休みをお過ごしください。お気をつけていってらっしゃい!