FTR

登山やカメラなどなど

【登山】お疲れ様でした!2019年山行報告の巻

f:id:Kyo_Ichikawa:20191207090444j:plain

昨年に引き続き今年もこの季節がやってきました!
一応登山ネタもお送りしております当ブログ、
今年の活動報告をここにまとめます。




スポンサードリンク



今年の登山を振り返ろう!

DSC_2914


早いもので2019年も残すところあと一カ月となりました。
となるとこの時期よく目にするのが一年のまとめ記事。
当ブログでも毎年その一年の登山活動をまとめてをお送りしているわけなのですが、今年もやります。
ということで2019年・令和元年の登山報告をここに提出いたします。
まとめておいてアレですが、まだ年内登山に出かける予定なので随時更新していきます。



1月 蓼科山北八ヶ岳・長野県)

f:id:Kyo_Ichikawa:20191206220111j:plain

新年一発目の登山は北八ヶ岳蓼科山へ。
この前年に冬山登山装備を手に入れた私。
とはいえスキル不足が不安ということで雪山初心者向けの山である蓼科山へと出かけてきました。
当日はすごくいい天気で念願の八ヶ岳ブルーを拝むことができ、新年早々幸先のよい登山スタートを切ることができて大満足。
私のような初心者が手順思い出すにはぴったりな山なので来年早々にも再び登りたいと考えてます。

www.for-toru.com




2月 鬼ヶ岳(山梨県

DSC_3644

2月!行くぜ雪山!…と思っていたのですが、
何故かこのタイミングで車を乗り換えることになってしまいました。
納車やらスタッドレスを用意していない関係で結局遠出はできず…Oh my God。
とはいえどこかに行きたいぞということで比較的近所の「鬼ヶ岳」に登ってきました。
雪山登山中というのは三脚を立ててじっくりと写真を撮るということがなかなかできないため、
今回はこの山でがっつり写真を撮ろうという作戦です。

DSC_3806


低山ながらも山頂までの間は絶景の連続。
富士山を眺めたい方にはとてもおススメです。
登山としてはちょっと物足りないので十二ヶ岳とセットで登られるのがいいかも。

www.for-toru.com



スポンサードリンク



3月 三ツ峠(山梨県

f:id:Kyo_Ichikawa:20191207072959j:plain

ブログには書いていないのですが3月に「三ツ峠」に登っていました。
記事にしなかった理由はまぁあまり見どころがなく、なんとなくお蔵入りにしてしまいました。
天気もあまりよくなかったんですよね。
標高が上がるにつれ雪もちらほらと見え、低山ながらもそれなりに冬の山気分を味わえました。
ちなみにピッケルも携行したのですが全く必要なしでした。
もっていってたのは私だけで少し恥ずかしかったのは内緒です…。




3月 上高地(長野県)

DSC_4891

(そろそろテント泊してぇ…)

そんな私が向かったのは未だ雪降る3月の上高地でした。
以前よりこの時期の上高地に出かけてみたいと思っていて、
また雪上のテント泊とはどんなものなんだろう?と思い挑戦してみました。
釜トンネルを歩き小梨平にてテントを張って1泊2日、
夏場はあれだけ人がいる河童橋が静まり返っていた光景がとても不思議な感じでした。


DSC_4743


ちなみにこの時やらかしたことが一つありました。
それは水をあまり持って行かなかったこと。
実は冬の飲料水確保=雪を溶かして飲むのが正しいと思いあまりもっていかなかったんですよね。
しかしながらこの時期の雪、しかも小梨平辺りとなれば…お分かりですよね。


DSC_5043


動く不純物など取り除き、キッチンペーパーで何度も必死にろ過してラーメン作ったのもいい思い出です。
(こういう時に限ってソーヤミニも置いていくというダメっぷり)
生きてるって素晴らしい。

www.for-toru.com



4月 塔ノ岳・表尾根縦走(神奈川県)

f:id:Kyo_Ichikawa:20191207084903j:plain

春間近、そんな4月は「塔ノ岳」へ!
今回の登山は一味違い、私初のグループ登山。
いつもYoutubeにて拝見しているイタガキさんとジンさんとともに丹沢表尾根を縦走してきました。
Youtubeということはそう、私も晴れて動画デビューを果たした記念すべき登山です。
当初はどうなることかと思いきやお二人とも慣れぬ私を気遣ってくださりなんとか終えることが出来ました。
これ以来、私も動画に興味が出てきてしまい結果今に至ります。
ちなみにこの動画公開後すぐに会社の人にバレました。
半年以上たった今でも「めっちゃ緊張してましたね」と茶化されながら日々過ごしてます。

www.for-toru.com



昨年涸沢で柿ピー渡して以来のお付き合いのイタガキさんの動画はこちら
メインカメラはPanasonic GH5s。
www.youtube.com



何をやっても大体さわやかなジンさんの動画はこちら
メインカメラはα7Ⅲ。
www.youtube.com




5月 涸沢カール(長野県)

f:id:Kyo_Ichikawa:20191207054946j:plain

3月の上高地雪上テント泊が無事?成功したのをいいことに、
次に目指したのがGWの「涸沢カール」でした。
涸沢カールであれば秋に何度か行ったことがあるし、私の装備的にも問題なさそうということでチョイス。
しかしまぁ舐めてましたね…。

DSC_7466-Edit


余裕で行けるだろうと思いあれこれしこたまザックの中に入れた結果、重量は27㎏。
しかも本谷橋から始まる雪の直登にすっかりやられました。


f:id:Kyo_Ichikawa:20191207055036j:plain

とはいえそれでも無事に雪化粧に染まる涸沢カールについたときはうれしかったです。
ちなみにこの時も到着遅くておでんセットは売り切れでした、残念…。

www.for-toru.com




5月 燕岳(長野県)

DSC_8320

涸沢カールでやられた私。
とはいえ残雪期の素晴らしい景色を拝みたいという欲望が抑えられず、
次に向かったのは「燕岳」でした。
前回のわがまま装備を反省しテントも置いて燕山荘泊を選択…したはずなのに、
空いたスペースにレンズやらを入れてもっていってしまうというおバカっぷりを発揮。
しかもあまりにも写真を撮るのに夢中になりすぎてしまい折角の小屋泊を満喫することはできませんでした。

TEST


とはいえ夜中に見た星空は本当に綺麗。
私はもともと星を見たくて山に登り始めた人間なので、ああこれが見たかった景色なんや…
と一人感動してしまいました。

DSC_8274


ちなみにそんな感動からかすっかり撮影に夢中になりすぎて徹夜で行動してしまいました。
登山的にはあまり良いことではないので反省してます。

www.for-toru.com



スポンサードリンク




6月 富士山(静岡・山梨県

f:id:Kyo_Ichikawa:20191206195136j:plain
夏が近づきそろそろ夏山準備を…ということで一番身近な3000級の山「富士山」へ。
今年も相変わらずの富士宮ルートから山頂を目指します。
相変わらず変わらぬ景色にやや飽きながらも山頂へ。
そんなこと言いながらも山頂から下を望んだ時というのはやはりおおー!と驚くんですけどね。


Mt.Fuji

本当はお鉢巡りもしたかったのですが、残雪多かったので今回は剣が峰迄。
今年は事故も多かった閉山中の富士山、
なお当ブログにある富士登山記事は閉山期間中の登山を推奨するものではありません。
閉山時期に登る際のリスクや危険度はご自身で判断の上自己責任でお願いいたします。
当ブログは一切の責任を負いませんので悪しからず。

www.for-toru.com




8月 剱岳富山県

DSC_3032

毎年、今年は必ずこの山に登ろう!と目標を立てている私。
そんな私の2019年の目標が剱岳でした。
正確には昨年登ろうと思っていたのですが登れず、2019年に持ち越しとなっていました。

とはいえ、いざ挑戦するとなると難所が多いゆえに事故も多い山故にとても不安になり、
正直諏訪湖SAで引き返そうかと少し悩むほどでした。
今までで一番チキってましたね。

DSC_2955



とはいえ実際に登ってみると想像よりもすらすらと進めたのは予想外でした。
ただし距離は長かったですね…。
そんなこんなで無事に剱岳の山頂に立った時は本当にうれしかったです。

DSC_3146


また二日間ほど幕営した剣沢キャンプ場がとても居心地よく、
来年も行こうかなと考えてます。
ちなみに今年つらかったのはこの時往路に登った雷鳥坂です。
ホント私史上最も辛かった…。

www.for-toru.com
www.for-toru.com
www.for-toru.com




8月 蝶ヶ岳(長野県)

Mt.Chou (Japan)

念願の剱岳に登れた私。
だいぶ気が抜けてしまった&7月に引っ越した後片づけ等々の為にしばらく登山をお休みしておりました。
ようやく登山復活して向かったのが蝶ヶ岳でした。
約2年ぶりにこの山へと登ったのですがやはりいいですね。
目の前に穂高連峰望みながらのんびりしてるとホント嫌なこと忘れます。
なんてあまりにも満喫しすぎたせいか書くことまで忘れてしまい記事にはしていません。
おぼろげな記憶を頼りに動画は作りましたのでよかったらご覧ください。
見どころは特にありません。



スポンサードリンク



9月 白馬岳(長野県)

https://www.flickr.com/photos/133115336@N06/48705853396

(そろそろ登ったことないとこ行きたいな…)と思い次に登ったのが「白馬岳」でした。


DSC_5482-HDR

「大雪渓体験」「稜線歩き」の二つの選択肢が選べたこの登山、
私はのんびり歩きたいから稜線を選んだのですが…つらかった。
のんびり歩くというよりのんびり程度のスピードでしか歩けない…。
結局テント場についたのは15時前とあまり遊ぶ暇なく夜になってしまったのもいい思い出です。

DSC_5961

とはいえ二日間とも快晴に恵まれ、翌日の日の出は今年の登山の中で断トツの綺麗さでした。
また途中で雷鳥に出会えたのもうれしかった!
次行くなら大雪渓から行きたいですね、涼しそうだし。

www.for-toru.com




10月 涸沢カール(長野県)

DSC_7568

秋だ!おでんだ!涸沢だ!
ということで今年も紅葉とおでんを食べに今年二度目の「涸沢カール」へ。


karasawa

近年、秋の涸沢カールは私の中ではお祭り的な感じになってます。
別に何かするわけではないんですけどなんかそんな感じがするんですよね。
今年もいろんな出会いや絶景あり満喫できました。
ただ相変わらずおでんはなかったんですけどね…(パックおでんはあった)
初年度以外全敗ってどういう事?

DSC_7753-Edit

さらに朝にモルゲンロートも見れ大満足な登山でした。
今までスキル不足と不安だったので穂高は敬遠しておりましたが、
そろそろ行ってもいいような気がするので来年こそ登ってこようと思います。

www.for-toru.com




11月 戸隠山(長野県)

f:id:Kyo_Ichikawa:20191206194729j:plain

実は2019年の裏目標として密かに下ノ廊下を狙っていた私。
同様に丹沢にてご一緒したジンさんも虎視眈々挑戦の機会をうかがってることが発覚し意気投合、
秋になったら行こう!と約束をしておりました。
ところがふたを開けてみたらなんとまぁ予定日のお天気は雨…。
事故も多いことから今年の挑戦は諦め、代わりに向かったのが戸隠山でした。


f:id:Kyo_Ichikawa:20191206194745j:plain

当初は下ノ廊下で考えてた訳で、まぁ低山でそこまで驚くことはないだろなぁ…。
なんて思ってましたが実際には岩あり鎖ありで超エキサイティン!
メインの蟻の塔渡りはアドレナリン出まくりでした。


f:id:Kyo_Ichikawa:20191206195317j:plain

よい山を選んでくれたジンさんに感謝!
来年こそ下ノ廊下行こう!




12月 竜ヶ岳(山梨県

f:id:Kyo_Ichikawa:20191206194906j:plain

それから約1か月後、リハビリがてら「竜ヶ岳」へ。
久しぶりの登山ということで身近かつ思い入れのある山へと登ってきました。
登山始めて最初に登ったのがこの竜ヶ岳、
一番最初は登った翌日バッキバキに筋肉痛になったのに今ではほとんど筋肉痛にならなくなりました。

f:id:Kyo_Ichikawa:20191206194933j:plain

登山って楽しい!と思わせてくれたこの山は私にとっては思い入れのある山の一つ。
あの頃は何やっても楽しかったなぁ…なんて昔の思い出に更けていたところ、
下山中に雪に足を取られすっころびました…
皆様どうぞご注意ください。
でも竜ヶ岳は低山ながらもホントいい山なのでよかったらお出かけになってみてくださいね。
凍結と鹿にだけご注意ください。

www.for-toru.com



スポンサードリンク



今年の登山を振り返って

DSC_5624-HDR

改めて今年の山行を振り返ってみたわけですが…少ないなぁというのが正直な感想です。
もう少し出かけられたらよかったのですがまぁ仕方ないですね。
また毎年一度は挑戦していた縦走ができなかったのも悔しいです。
表銀座八ヶ岳に続き今年も…!と思っていただけにちょっと残念。

さらに今年こそ裏銀座に足を踏み入れようと思っていたのですが結局それもままならず…とほほ。
やはり後になるとこうやって後悔…というか、ああやっとけばよかったって思っちゃうので、
やはり行けるときにはガンガン行きたいですね。
来年はもう少し出動回数増やせるように努力します。



f:id:Kyo_Ichikawa:20191206195601j:plain

自分を振り返っての反省点としてはやはり「パッキング重量」が問題かなと感じました。
今年はこの重量のせいで何度か非常に辛い思いをしてしたことがあったんですよね。

また最近では自分が楽をしたいというよりも、
「より遠くに、もっと見たことのないところに行きたい」という思いがとても強くなっています。
ULほどではないにしろ、もう少し軽く出来ればその分体力も温存できるわけで…。
上にも挙げた穂高はもちろん、後立山やら東北の山などもう少し難易度の高いところに挑戦してみたい、
また縦走も年一ではなく複数回にできればなぁという気持ちもあり、
そろそろ装備の見直しもしなければならないかなと実感しました。

最近悩んでいるカメラの買い替えもこの重量問題を解決したいという目的が一番大きいです。
来年は今までとは違う登山が出来ればいいなと考えてます。
もちろん安全第一でね。


DSC_5515


また今年から挑戦し始めた動画撮影ですがこれは始めてよかったかなと思っています。
あとは登山や写真撮影とのバランスをうまく保ちつつ引き続きやっていければいいなと考えてます。

ただし編集にかなり時間がかかりブログや写真にまで手が回らないなんてことがしばしばあり、
一時はどうしようかとも思ったのですが、
動画を通じて出会うということが何度かあったり思いがけぬ方が見てくれたりと、
想定外の出来事が多くそれらが面白かったりして結局楽しんでいます。

今年からいろいろと忙しくなり始めてきたのでうまい事バランス取りながらあれこれ挑戦してければと思います。
動画はまだまだ勉強中ですがよかったら見てくださるとうれしいです。
今後の目標はちゃんと喋る&くねくねしないですね、照れてはいけない。

ちなみにYoutubeチャンネルもブログと同じ名前にしたのは失敗だったかなと反省してます。
ともあれあまり力入れずダラダラと更新していきたいと思います。

www.youtube.com



DSC_3580

とまぁそんなこんなでやや不完全燃焼に終わった2019年、
来年は挽回できるよう作戦練っていきたいと思います。
それでは皆様、来年もどうぞ良き山行を!
(※まとめておいてあれですが、年内まだ登山に出かける予定なので随時追加していきます。)


そのほかの年の登山報告はこちら

www.for-toru.com
www.for-toru.com