平成最後のお盆休み、楽しんでますか?
私はというと、何処の山も混んでいるだろうということで登山はお休みにして、
GWに引き続き再び北陸へと出かけてきました。
今回お邪魔したのは「富山県」。
そんな富山でも写真を撮ってきたので印象に残った撮影スポットをご紹介します。
- 黒部ダム(富山県中新川郡立山町)
- 雨晴海岸(富山県高岡市)
- 瑞龍寺(富山県高岡市)
- すし玉富山掛尾本店・とやマルシェ店(富山市内)
- 富山地方鉄道 第三系統「セントラム」(富山市内)
- TOYAMAキラリ・富山市立図書館本館(富山県富山市西町)
- 北陸よいとこまた行きたい
黒部ダム(富山県中新川郡立山町)
今回の休みの中で二回に分けて富山へとお邪魔してきました。
初回は皆さんご存知の「黒部ダム」へ。
先々週に鹿島槍ヶ岳へと登るためにお邪魔したばかりの扇沢よりトロリーバスにて向かいます。
なおこのトロリーバスも今年の11月にて運行が終了となり、来年の車両更新後は充電式の電池バスと切り替わります。
それもあってかバスや黒部ダムはとにかく人、人、人だらけ。
トロリーバスもまるで通勤ラッシュの中央線か?と思うほどの混雑具合でした。
1958年の扇沢~黒部ダム貫通から約60年もの間走り続けたトロリーバス。
長い間お疲れさまでした。
実は初めて黒部ダムに訪れたのですがとっても観光地ですね。
それよりもダムより更に上に広がる山々を見たくて仕方なかったです。
しかし扇沢から室堂まで往復の交通費が約1万円とは…
劔岳挑戦時は運転時間が長い富山側から進むかお金のかかる長野側から進むか悩むところです。
- 作者: 伊藤正一
- 出版社/メーカー: 山と溪谷社
- 発売日: 2015/03/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
雨晴海岸(富山県高岡市)
それから二日後、再び富山県へおじゃましました。
徹夜で車を走らせてまず到着したのは「雨晴海岸」。
ここは以前から訪れたいと思っていた場所一つで、
晴れていれば日本海越しに立山連峰の山々を拝むことが出来るという絶景スポットです。
しかし、この日はあいにく低い雲がかかっており残念ながらその姿を拝むことは出来ませんでした。
そのためなんだかとっても伊豆っぽい写真になってしまうという悲劇。
地元でこれ富山で撮ったんだよ、って言っても9割くらいの人が信じてくれなさそう…。
NDも使用して少しSSを稼いでみましたが相変わらず伊豆っぽ…
ともあれこの場所は有名な観光スポットな為、他にもたくさんのカメラマンの姿がありました。
やはりどうしても一度は立山連峰の山々を望んでみたいので再度訪れたいと思います。
Kenko NDフィルター ND400 プロフェッショナル 82mm 光量調節用 182239
- 出版社/メーカー: ケンコー(Kenko)
- 発売日: 2009/07/01
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 23回
- この商品を含むブログを見る
瑞龍寺(富山県高岡市)
富山県高岡市にある「瑞龍寺」というお寺をご存知ですか?
ここは富山県唯一国宝に指定された寺院です。
仏殿、法堂、山門の山棟からなる境内は想像以上に広く、とても荘厳でした。
ここは本当におススメのスポットです。
この日も相変わらずの猛暑日でしたが境内のいたるところには「涼」を感じる風景が。
最近ようやく70-200mmでの撮影が楽しくなってきました。
切り抜きは油断するとすぐありきたりな絵になってしまいとても難しいですが…
機会があればぜひ紅葉の時期にもお邪魔したいと思います。
瑞龍寺、おススメです。
Nikon 望遠ズームレンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR フルサイズ対応
- 出版社/メーカー: ニコン
- 発売日: 2012/11/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
すし玉富山掛尾本店・とやマルシェ店(富山市内)
撮影スポット…ではありませんが北陸といえばそう、回転寿司ですよね。
やはり噂どおりのおいしさで前回同様今回もたらふく食べてきました。
さらに2泊3日の旅程のうち2回も食べに行くという始末…。
八ヶ岳縦走でやせた体重もいつのまにか元に戻ってしまいました。
ちなみに私の好きなお寿司屋さんは「すし玉」さんです。
こちらは地元で採れたの白エビやのどぐろなどの高級なネタもリーズナブルなお値段でいただくことが出来ちゃうんです。
写真の上の三貫セットの「富山湾盛り」は白エビ・ホタルイカ・カニ身軍艦が乗ってお値段なんと500円と、とってもお得!
ただしやはり何処のお店も大人気でとっても混雑していましたので並ぶ覚悟で来店する必要があります。
また北陸新幹線でお出かけの際などは、とやマルシェ店がおススメ。
とやマルシェは富山駅に併設された富山の名産品などが販売されている商業施設です。
駅前にホテルを撮った場合などにもふらっと食べに行くことが出来ますよ。
朝は11時オープンでしたが15分前くらいから列が出来てましたのでご注意を。
この時間から並んだらすぐに座ることが出来ました。
そのほかにはGWにお邪魔した金沢にも駅構内にもありました。
どこのお店もとっても美味しいですよ。
簡単 シャリ玉 握りすし 早技!握り寿司トン具 日本テレビ「ヒルナンデス」で紹介されました!
- 出版社/メーカー: 大和ネットサービス
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
富山地方鉄道 第三系統「セントラム」(富山市内)
富山市内観光に利用したのはもちろん路面電車です。
富山の皆さんには「市電」の愛称で親しまれているそう。
今回は環状線こと「セントラム」にていろんなところへと出かけました。
普段路面電車に接することがない私にとってはすべてが新鮮、
電車に乗っているのに道路を走っている!ととても不思議な気分でした。
富山駅を起点として市内を反時計回りに回る第三系統は観光にぴったりです。
料金は一律200円で後に払うシステム。
ただしSuicaは使えませんのでご注意を。
本当は夜間に長時間露光などで撮影しようと目論んでいましたが、
前日の運転疲れから爆睡してしまい起きることが出来ず…次回は挑戦したいです。
鉄道コレクション 鉄コレ富山地方鉄道市内軌道線T100形 (第2編成) (メーカー初回受注限定生産)
- 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
- 発売日: 2014/09/20
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
TOYAMAキラリ・富山市立図書館本館(富山県富山市西町)
そして最後は「TOYAMAキラリ」。
こちらは富山市立図書館本館、富山市ガラス美術館、富山第一銀行本店などが入る複合施設です。
ただの施設ではなくデザイナーの隈研吾さんによってデザインされた建物となっています。
館内は木材とガラスが多用されており、またどの階も壁がないのが特徴です。
さらにエスカレーターもずらして配置するなどとにかく建物全体が開放的でした。
館内に併設されている図書館も同じくデザインされています。
本棚も圧迫間なく配置されていて私の知っている図書館とは全く違う空間がそこには広がっていました。
また細かな文字やフォントもとても可愛らしく、思わず何枚も写真を撮ってしまいました。
館内では無料展示のほかガラスの博物館も併設されています。
富山観光時にはおススメのスポットとなっています。
www.toyamashi-kankoukyoukai.jp
富山は日本のスウェーデン 変革する保守王国の謎を解く: 変革する保守王国の謎を解く (集英社新書)
- 作者: 井手英策
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/08/17
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
北陸よいとこまた行きたい
ということでやや日記的な記事になりましたが北陸は富山へと出かけてきたお話でした。
どこもとても良い場所ばかりでしたのでお出かけの際はぜひ訪れてみてくださいね。
また来月には有名な「おわら風の盆」もあるのでこれからが楽しい時期かもしれません。
私も今年あと数回ほどお邪魔できたらいいなと思ってます。
北陸、良いとこです。
- 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
- 発売日: 2017/09/07
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る