カングージャンボリーから間もなく一か月。
ジャンボリーにやってきたカングーはなんと1108台!すごいね。まさにカングーまみれ。
そんなうちのカングー。
あれこれやりたいなと思いつつも、特に変わったところはありません。
ジャンボリーで手に入れたステッカーなどをマグネット化して気分に合わせて貼ったりして楽しんでます。
殆ど会社~自宅の往復でカングーも可哀想?
しかしながら、ジャンボリーで他のカングーに触発された私。
少しいじりたいなと考えております。
あまりやりすぎると痛い目に合うのでそこは控えめに。
備忘録も兼ねて、今後年内にやろうと考えていることを紹介してみます。
今後のうちのカングー(予定)
①各部ブラック化
納車後からどうもしっくりきませんでしたが、その理由がついに判明。
ホームページ写真やカタログだと黒色ドアハンドルなのに、
www.renault.jp
実車はこちら。
Theシルバー。
車で使う色は灯火系統以外を覗いて2色くらいにした絞ったほうががかっこいいと昔から思っている私。
そんなわけでドアハンドル&ついでにルーフレール一部をブラックにする予定です。
ちなみに下位グレードのドアハンドルはデフォルトで黒色。
ということでアクティフ用のやつをつけようと見積もりをお願いしたところ…なんとびっくり5万円!
高杉…マンフロットの190カーボンやらモンベルのステラリッジテントやら買えるじゃんよ。
ハンドルだけに流石にそんなお金だせませぬ…。
というわけで、ほかの手を使うべく、ただいま英国某所とあれこれ相談中。
ルーフレールは艶消しブラックシートで行こうかなと思ってます。
②フォグランプイエロー化
我が家のカングーはブルーエトワールという要は青色。
カングーの中ではかなり普通…というかおとなしい色。
私のような独身男性に似合う色はこれしかないと思ってます。
他の色はファミリーな感じなのでちょっと乗り辛い。
結婚はいろいろと一通り終わったらします。
ちなみにお天気や周りによって見える色が変わるなんだか不思議な青色です。
(勘違いではなく営業さんもそう言っていた。)
曇りや雨のときに見える色が私は一番好き。
雨で憂鬱な気分でも楽しくさせてくれるカングー、やるじゃん。
モテるね、こいつは。
最近ふとフォグランプが黄色だとかっこよいんじゃないか?と考え始めました。
ほら、アルピーヌA110だってフォグ黄色いし。かっこいいよね。
青と黄色って組み合わせよさそう。
まずはフロント左右にあるこちらを黄色化してみようかなと考えてます。
夜中に山道を走ったりするので、視野性も向上させたいですね。
バルブ交換にしようか、フィルムにしようか…ただ今検討中です。
あとはウィンドウに薄いブラックorブルーフィルムを貼ろうかなと考えてますがこちらは様子見。
またこれも高いんですよね。貼らないほうが商用チックでかっこよいんですけど、夏は暑いからね。
しかし今年の後半は山やらE-M1 markⅡやらいろいろとお金かかりそうなのですぐにはやらないかな。
カングー、あまりお金かけられなくてごめん。
そんな6月のうちのカングーでした。
【探してます】
この窓に挟むとても画期的でナイスな商品の名前をご存知の方、いらっしゃいませんか?
通勤途中にいかしたトヨエースがつけていたのを目撃したことがあるのでカングー専用品ではないようです。
ずっと探しているのですがなかなか見つけることができません。
ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。