フォトる?

登山やカメラなどなど

パソコン

【PC】M1 MacbookProへの環境移行のために買い漁ったものたち

PC環境をMacへと移行するためにいろいろ買ってみました。 折角なのでちょっくらご紹介します。

【PC】M1 MacbookPro 16inchと共に自宅やオフィスの境界線越えていこうぜ

M1 Macbook Pro 16インチがやってきました。 これを機にメインPCを変更しWindowsからMacへと移行します。

4KかつsRGB100%カバーながら安い「ASUS PA279CV-J」をAmazonで買った

以前より4Kディスプレイが欲しいなぁと思っていたのですが、 先日のAmazonセールにて気になっていたものが安くなってたので買いました。 購入したのは「ASUS PA279CV-J」というモデルです。 折角買ったので簡単にご紹介します。 今週のお題「デスクまわり」…

PCモニタ操作が快適になる「エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム」を買ってみました

新年度早々、作業部屋レイアウト変更の真っ最中です。 この機会にと以前より気になっていたPCディスプレイ用のモニターアームを購入してみました。 今回は「エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム」という製品を簡単にご紹介します。

【PC】もっと写真を撮りに出かけるべくAppleシリコン搭載 「MacBook Pro 13inch」を買いました

昨年末に注文したAppleシリコン搭載「Macbook Pro 13inch」がようやく手元に届きました。 やや今更感ありますが、せっかく買ったので導入の経緯など紹介していきます。 ※実際の外出はコロナの状況見ながら行動していきます。

【PC】我が家の自作PC最新事情2020

自作PCに挑戦してから約一年が経過しました。 今回はこのPCを振り返ります。

【PC】自作素人の私が念願の「自作パソコン」を完成させたお話

最近PCでやりたいことがあれこれ増えてきました。 そうなると気になるのがパソコンのスペックです。 今回思い切ってメインPCを買い替えることにしたわけなのですがいかんせん予算が… そこで今回初めて自作PCに挑戦してみることにしました。

【PC】中古で購入したThinkPad X240に「WAN通信モジュール」を組み込みましたが快適です

2か月くらい前に購入したノートPC、ThinkPad X240ですが相変わらず快適に使ってます。 しかし外で使うときネット環境のあるお店にしかいけずにやや不便を感じるようになってきました。 店を選ばずにどこでもネットにつなげるようにできないか…と思い調べてみ…

【PC】ThinkPad X240で快適モバイルすべく「フルHD液晶パネル」に交換してみた

自宅PCでの作業に集中できず、外で作業をすべく購入した「Thinkpad X240」。 あまりの液晶画面の見づらさに思わず液晶パネルをフルHDに交換しちゃいました。

【PC】中古で激安な企業リースアップPC「ThinkPad X240」でモバイルしちゃおう

8月以降の台風ラッシュのせいで山に行けず、天気も悪く写真も撮りに行けない日々が続いております。 最近では休みの日も家でダラダラして1日が終わる…なんてこともしばしば。 そんなダラダラ生活のせいでこんなものを購入していたのでした。