FTR

登山やカメラなどなど

【撮影記】静岡県の桜の名所!今年も「三嶋大社」にて桜を撮影してきました!

爛漫!
f:id:Kyo_Ichikawa:20181210135749j:plain




スポンサードリンク



こんにちはickwです!
いやー春ですねぇ。
今年は気が付いたらいつの間にか春がいた、
そんな風に感じます。
ということで、今年も三嶋大社に桜を撮りに出かけてきました!

三嶋大社とは?

www.mishimataisha.or.jp

三嶋大社静岡県三島市の中心部にある神社です。
周辺は伊豆国の中心部として国府のあった地で、
いつしか三嶋大社を中心とした門前町として三島市は発達しました。
三島という地名も三嶋大社から名付けられたんですって。
社名の「三嶋」とは伊豆大島・三宅島等から成る伊豆諸島を指すと言われていて、
主祭神は伊豆諸島の開拓神だそうです。
中世は源頼朝を始め、多くの武家からの崇敬を集めたそう。
近世以降は三島が東海道の宿場町として発達したことに伴い、
東海道を往来する庶民からも篤く信仰された神社であります。


ちなみに境内の本殿・幣殿・拝殿が国の重要文化財に指定されています。
また、同じく境内にあるキンモクセイは国の天然記念物に指定されています。
ぱっとしない我が街の中で唯一誇れる歴史の持ち主なのです。
で、この境内にはなんと15種200本の桜の木が植えられています。
毎年桜の花が咲くとお参りに行くのが三島市民の常識?なのです!


…とまぁ去年の記事の文を引っこ抜きました!手抜き!

www.for-toru.com




早朝は人が少なくてねらい目!


さかのぼること一週間前の3/24(日)…
その週は海で天の川を撮影すべく何度も伊豆半島は下田に通っていました。
まぁそのお話は置いておいて…

そんな天の川撮影の後に桜の開花状況を見に三嶋大社へと立ち寄ったのですが、
なんとまぁ7部先ではないですか!
想像以上の開花状況に驚くとともに、折角なので朝の桜も撮影していくことにしました。


DSC_5068

時刻は午前5時頃ということで、あまり人の姿も見られません。
三嶋大社境内には枝垂桜をはじめ15種類、200本の桜が植えられており、
またこの時期には露店も立ちならびまるでお祭りの様に賑わいます。
境内は時間に関係なく入ることが可能なので、
がっつり撮影されたい方は早朝に行くのがねらい目です。



f:id:Kyo_Ichikawa:20180331165959j:plain

先日購入したAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRですが…
あまり出番がありません。


というのもあまり慣れていない画角のせいかいまいち使う場面を見出すことが出来ないのです…。
また、上にも書いた通り最近は海や天の川といったどちらかというと超広角領域を多用しているのも理由の一つかなと考えます。
そろそろ山行も本格稼働の予定なのでこちらでも活躍を期待します。


そんなこのレンズですが、
三脚を使用するときボディ側で取り付けてしまうとやはりフロントヘビーとなってしまいかなり不安定な状態となってしまいます。
そのために三脚座があるのですが…こちらはもちろんアルカスイス非対応。
ということで今度はこちらもアルカスイス化しなければならないんですね。
これがまぁ高くてですね…大体1万5千円くらいするんです!高っけー!
また、納期的にもすぐに入手できるものでもないので、
仕方なく家にあったSUNWAYFOTOのクイックリリースプレートを取り付けてみました。
とりあえずは使えていますが、安定感などを考えるとやや心配。
やはり三脚座を買う方向で考えてますが…
大三元は買った後もお金がかかりますね。



DSC_5043

私の撮影スタイルだとあまり「ボケ」を意識することがないのですが、
定評のあるレンズだったので試しに枝垂桜を撮ってみました。
とてもなめらかできれいにボケてるんじゃないかなと思いますが…いかがでしょうか?
それ以上に描写力が凄まじく、やはり大三元の名は伊達じゃないですね。



DSC_5028

逆光となりましたが昨年も撮影したこちらで一枚撮ってみました。
使用したレンズは今回もSIGMA 15mm f2.8 Diagnal Fisheyeです。

普段あまり出番がないこのレンズ、
私は主観的な表現をしたい時などに使うことが多いです。
ただし多用してしまうとどれも似たような表現になってしまうので注意しないといけませんね。
前日夜から活動していたということもあり、この日はこれにて終了。
早朝の桜撮影は今回が初めてでしたが、やはりこの時間でも桜はきれいでした!


スポンサードリンク


夜はライトアップ!きれいだけど人がすごい!

日付変わりまして翌日の3/19(月)。
今度は夜桜撮影をしたいと思い再び三嶋大社を訪れました。
仕事を終え、午後7時ごろ到着すると…やってましたよ、ライトアップ!
ちなみにライトアップの時間は午後6時~午後9時だそうです!


DSC_5250

辺りを見回すと何人かのカメラマンの姿が。
平日の月曜日でしたが人は意外と多かったです。
ちなみに三脚の使用については特に禁止されていません。
周りの状況と神社ということを踏まえてマナーある対応をしていただければ問題ないかと思います。
普段は海やら山やらあまり人がいないところで撮影することが多い私。
人が入る写真に撮り慣れていない為、ついつい人を消そうとしてしまいます。
逆に人がいる風景の写真を撮ればよかったなぁと反省してます…。



DSC_5228

昨日朝に撮った橋の上で再び撮影。
SIGMA 15mm f2.8 Diagnal Fisheyeは手持ちのフィルターがつけられない為、
ISO感度低め&絞りで何とかSSを稼いでみました。
こうして同じ場所で時間帯を変えて撮影するのも楽しいですね。
どちらもそれぞれ良さがあって甲乙付けづらいです!



DSC_5287

約2時間くらい撮影しましたが、人の多さに途中リタイア。
後半はほとんど撮影せずに花見を満喫してました。
人が多いと思い通りに撮影できませんね…。
とはいえ今年も十分に桜を楽しむことが出来たのでよしとしましょう!


スポンサードリンク


そんな「三嶋大社」の桜はまさに今が見ごろ!!

さて、そんな三嶋大社の桜ですが…
まさに今が見ごろを迎えているようです!


www.mishimataisha.or.jp

三嶋大社公式HPの中にある「花だより」のところをのぞいてみると…



f:id:Kyo_Ichikawa:20180331195300j:plain


なんと本日3/31の時点で満開となっています!
今年の桜は早桜だった故、既に散り始めている地域もあるようですので、
まだ撮れていない方など、静岡県まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに三島はうなぎが名物です!
あとは我が静岡県民が誇りとしている「さわやか」のハンバーグなんてものもありますよ!
明日のお出かけに迷ってる方の参考になれば幸いです!


三嶋大社の桜に関しての注意点ですが神社の為、シートを広げてのいわゆるお花見はできません。
また土日は近隣駐車場も混みあいますので注意が必要です。
大社から離れた場所にはなりますが三島広小路駅」近くに立体駐車場があります。
また三島駅北口なども広めの駐車場がありますのでおススメです。
どちらも三嶋大社までそれなりの距離がありますが、
三島散策などしながら向かうのも楽しいかもしれません。


今が見ごろの三嶋大社の桜!
明日のご予定が決まっていない方、一度お出かけしてみてはいかがでしょうか?
それでは!
皆様よい週末を!